新しいものから表示

zwift.com/events/view/3121439

グルドンZwift部のグループライド立てときました。いつも通り日曜10時からです
僕は出られないのでよろしくお願いします!

おーきしん さんがブースト

M:TM懐かしい
技研バーのブースあったけど清水さん来るのかな

学習用のデータだったら枚数揃えないといけないので大変そう。まあ大変そうだからやる価値はあるかも。

雪が降るとバスは走らないで思い出したけど、僕の行ってた高校の最寄り駅は新交通システムで、ゴムタイヤ履いていて坂道が多かったため、雪の日の翌日は路面(軌道)が凍って坂を上れないから運休、という嘘みたいな話がありました。
しかし今では悪天候に強い路線として有名になってるそうで、運営がんばってるんだなと思っています。

> 毎週4時間以上の配信を行い

長いなー(棒)

OBS 28.0の正式版出たんだ。後で試してみよう。

HDR配信/ビデオキャプチャやApple Siliconに対応した「OBS Studio 28.0」
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

BTとWi-Fiだと消費電力が桁で違うので小型機器でWi-Fiはつらいんですよねー
起動時にドカンと食うんですがそれがまたつらくて…

noteが自動生成すると著作権を誰が持ってるか問題が発生するので、それはあんまりいい手ではないと思うんですよ
いい絵が生成されたから他でも使いたくなったらどうするか、とか

一つ用途あるなと思ったのは、noteの記事のヘッダー画像を作るのにいいなということ。note、ヘッダー画像がないといちいちうるさいので。

Stable Diffusion(に限らずそれ系)、3Dプリンタと同じくわーっと盛り上がるけど大半の人は作りたい物がないので一通り人の作った物を出力した後は使わなくなっていき、ただ世の中には着実に浸透していって世界が変わっていくんだろうなーという感じがしました。

何が言いたいかというと自分には特に絵にしたい何かがないのでちょっと飽きてきた(笑)。

mineoの5Gオプションが無料なの知ったので午前中申し込んで今見たら有効になってた
5Gエリアでスピードテストしてみたら9.98Mbpsで、まあそんなもんだよなという気持ち(iPhone13mini)

200〜300gの変化ということは冷却系がちょっと変わったとかかなあ

Stable Diffusionに「Evernote」で作画させたら象の絵が出てきてわかってるじゃん感。

a illustration of evernote by greg rutkowski , green

20001.100.76になった。何が変わったのか不明だ
バッテリードレインするからアップデートするなって言ってる人いるなあ(時すでにおすし🍣)
community.fitbit.com/t5/Charge

スレッドを表示

Fitbit Charge 4のファームウェアアップデートがきただと……?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。