新しいものから表示

みんな松ぼっくりハウスに泊まりに行ってると思えば(笑)。

船長にamazonとヨドバシとマップカメラとサウンドハウスのサイトを巡回してきてほしいwww

NHKの大科学実験でも自転車ねたありましたね。アマプラ見放題では見れなくなってたのでダイジェストで。

www2.nhk.or.jp/school/movie/cl

懐かしいなースターフェリー。運賃安いのはいいんだけど、まだオクトパスがない頃は小銭が用意できなくて結局きりのいい額(1HKDとか)で乗ってた思い出。海外の交通機関の券売機ってお釣り出ないの多いですよね。

Zwift暖房使ったらおなかが空いてしまった

Zwift暖房10分だけやってきた。汗だくだ。

ぼくいつもiPad 8thでZwiftしてます。グループライドでZoomとか使う時だけはMacbook Pro(2015)起動してるけどZwiftはiPadです。3Dの描画能力だけでいうとMBP2015よりiPad 8thの方が高そう(笑)。

平日のZwift暖房用のセットアップ完了。前輪外すだけでよくなったので楽になったなあ。

暖かくなってきて多摩川サイクリングコースは渋滞しそうなので、ここのところは鶴見川沿いを走っています。今日は支流の一つ恩田川をさかのぼってこどもの国まで行ってきました。3連休で150km走れたので満足です。去年の秋から走るようになって、ずいぶん体力付いてきたなと思っています。

写真は途中で見かけたJVC KENWOODのビルと横浜線。

テカナリエさんがチップ解析してるだろうからレポートが楽しみ。UltraFusionの構造どうなってるんでしょうね。

RAMも載ったマルチチップモジュールですもんね。そりゃでかいわ。

@turep はっ! それタイムラインから交際がばれるやつでは!! www

局免は更新しないといけないですもんね。

鶴見川源流まで行ってきた。後半ずっと雨でさすがに寒かったー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。