アイコン画像は犬のように見えますが猫です
福神漬けが食べたくなったので
男子ってこういうのが好きなんでしょう?的なやつ
浜松に来ています
なぎこ先生の個展の写真(撮影可です)
ここ、富士フイルムのプリント工房みたいな所の一角なので自分で額装してみたい人にもオススメフィルムも売ってます(ただしいいお値段)あとマニアックなカメラをぶら下げていくとお店の人が反応してくれるので楽しいです(笑)
キター
スタバなう
MageneのS314ってスピード/ケイデンスセンサは技適取ってるんですね。次は買ってみよう。
うちのホットサンドメーカーは1枚用なので朝ごはん遅くてあんまりおなか空いてない時のランチに最適っす
https://www.yodobashi.com/product/100000001006994459/
ワクチン接種記念
チャーハン2日目
チャーハンブームが来てるようなのででも寒くてキムチチャーハンにした
技適の番号で検索するとこんな感じ。電波を出す部分は一緒なんですね。
届いた!技適マーク!!
全く一般性がないんですがMyWhoosh情報です。MyWhooshアカウントを作る時に生年月日(Date of birth)を入れる必要があり、その欄をクリックするとカレンダーが出てくるのですが、そのときに開くカレンダーが今月のものなので何十年もさかのぼるの大変じゃん!と思ったら年のところをクリックして選べるようになってました。
幕張メッセ着いた
上五島から魚がどっさり届いたので晩ごはんは豪華海鮮丼と刺身
すた丼直列現象
こんなの売ってるのかー。1000円分が800円らしい
帰りに見たauショップ
ヨドバシに来た
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。