新しいものから表示

多摩川の新しい坂道行ってきました。ジョイント部分はちゃんとしてました。ちょっとした段差はあるのでベビーカーが刺さってましたが。

あと、スカイブリッジの下も通過できるようになってたので、多摩川の河口まで行けるようになってました。

真冬よりは薄い装備で来たけど走ってると暑いなあ。でも止まると涼しい
画像サイズを写メールくらいにしてみたw

みんなゲームやってるから僕もやろうっと

北海道の大樹町からふるさと納税の返礼品が来たので早速作った!
うま!

これ取れちゃったんだけど分解しないで戻せるの…?

飲食店が閉まってるからしかたないんや…。

「絞る」の対義語は「開く(開ける)」で、「開放(絞り)」は一番開いた状態のことを指すのではないかなー。

それはそうと今日のドリキンさんは巨匠感ありますねw。

CP+のサイト、証明書がだめっぽいけど大丈夫なのかなー。

小寺さんが紹介してたカメラ付き耳かきが届いたので使ってみました。元はジェットダイスケさんみたいです。
うーむ人体を寄りで見るとエグい(笑)。だいぶ前から耳の中に入ってて取れなかった髪の毛が取れたのでもう満足です。
この耳かきがWi-Fiのホストになって、スマートフォンをつないで専用アプリを使うと映像が見られます。
単なるライト付きマイクロスコープとして使うのもありかなと思っています。

amazon.co.jp/gp/product/B09LS5

GT Roller F3.2でZwift復帰中なんですが、どうも定期的にノイズが出てよくよくタイヤを見てみたらヒビみたいなシワみたいなものが2ヶ所に出ていて、そこで振動がでているようでした。買ってオーバーホールしてもらった時につけてもらったタイヤ(Panaracer Elite Plus 700x26C)だと思うんですが、まだ1200kmくらいしか走ってないんだけどなあ。
ともあれ使い続けるのもなんなので、タイヤは新調したいと思います。またPanaracerかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。