フォロー

匠パイセンが聞いてた気がするのを突如思い出したのでアメリカプリペイドSIMのこと書いとこ(ただし2020年1月の話) 

CES(ラスベガス)に行くのにこれ
amazon.co.jp/gp/product/B07R4M
とこれ
amazon.co.jp/dp/B07KK92B3S
を買っていきました。前者はAT&T後者はT-Mobileなんですが、AT&TはCES会場だいたいどこでもつながるけど遅い、T-Mobileはつながらないところ(会場の一部)があるけど速いという印象です。街中ではどっちでも大丈夫だった記憶。
あと、T-Mobileのほうは日本でアクティベーションしておく必要がありました。

どちらも現在は売り切れてるようなので似たのを買うことになると思いますが、レビューを読むのが重要だなと思います。
当時はこの記事を読んで決めたんだけど、今はこういう記事書いてる人いないかもなあ。
dev.classmethod.jp/articles/pr

匠パイセンが聞いてた気がするのを突如思い出したのでアメリカプリペイドSIMのこと書いとこ(ただし2020年1月の話) 

@auxin ありがとうございます!!
もう買ってしまったのですが、T-mobileのSIMは買っておりました。アドバイスを聞けて、安心できました😌

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。