今日、銀ブラしていたら百合子都知事が応援演説をするらしくすごく警備が厳しくて、混雑していた。外国人観光客ばかりのお昼ど真ん中に、銀河楼ホテル前でやらないでくれ〜

トルコからのお客さんがラザロでもおなじみ「バクラバ」をくれた。ナッティーでファッティーで甘くてうまい!!ギルティーなお味。

メイン端末のPixel 6a、バッテリーサイクルが551回。交換推奨の警告が出てきた。無料交換の対象みたいだし、始まったら交換に行こうかなー。そしたら、また3年使える。

半年ぶりの歯の定期検診に行ってきた。

風物詩の電話がかかってきた 

選挙シーズンの時だけ連絡が来る小中の同級生がいるのだけれど、どういうモチベーションなのだろうか。単純に不思議。

食に保守的な人がドイツから1週間来るのだけれど、どんな店に連れて行こうか。

FedExの荷物、いまだ成田空港。今日配達予定になっているのだけれど、これは本当に来るのか!?

ハードルって倒してもいいんだ。知らなかった。

Pentax17のストラップをパラコード一本から、三つ編みでデコレーションしてみた。強度もアップ。

スレッドを表示

最近、アシックスの靴は居ている人多いなぁーと思ったら、オニヅカタイガーなんだ。オニヅカタイガーがアシックスとは知らなかった。

お!北海道から政府専用機が羽田に向かっている。明日からの陛下のモンゴル訪問に合わせてかな。

うーん。スピーカーからバチバチノイズがいってる。2,000円以下のスピーカーだし買い替えるかな~。

F1の撮影でSONY機と使われているこのレンズ何だろう。ZEISS Loxia 2.4/25っぽい気はするのだけれど。
av.watch.impress.co.jp/img/avw

Pixel 6a使っているのだけれど、バッテリーの無償交換対象らしい。これでさらに3年使えそうだ。

えっ!?ユニクロ、メンズのリブタンクトップも一部店舗限定になってる。めっちゃ売れているイメージあるけど。。。夏の部屋着に重宝していたんだけどなぁ。

スレッドを表示

ユニクロのスーピマコットンクルーネックTシャツがお気に入りだったのだけれど、最近店舗で見かけない。どうやら一部の店舗限定になってしまった模様。そのうち、廃盤になるのかな。ユニクロとしてはエアリズム系を推したいのだろう。

Pentax17のストラップをパラコードにしてみた。耐荷重250kg/TypeIIIの太さ4mmのパラコードをそのまま使っても、本体が軽いからいい感じに使える。というかストラップホールにジャストフィットで気持ちがいい。でも、もう少し太いほうが良いから編んでみようかな。パラコードは米軍規格でも2,000円前後で10-30mくらい買えてカメラストラップにしてはお得(笑)

カメラ用のストラップを自作してみようと思って、とりあえずパラコードをポチって見た。

居酒屋ちぇけさん。神田に移られて初めて行った。相変わらずおいしい!

MacとオフラインのWindowsでデータをやり取りすることが多々あって、MacはUSB-CだけWindowsはUSB-Aだけだったりするのだけれど、アダプターをいつも忘れるんだよな~。なんかいい感じのUSB-C/-Aの両方ついたUSBメモリが欲しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。