スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
RTX3070TiでStableDiffusionのメモリ足りないか~。8GBだもんな~
個人的にはタクタイルよりリニアな押し心地のほうが好きな気がする。HHKBはタクタイルっぽい押し心地があるんだよな~
与那国島に行ってみたい。
Prime会員はRAWも含めてアップロード無制限というのか最強すぎるんだよな。バックアップ用途に使いたくなる。正直JPGだけならGoogle Photoに課金したほうが幸せ。
Amazon Driveのアップロードがついにできなくなってしまった。前々から終了はアナウンスされていたけど。今までは撮影したRAWと現像したJPGをそれぞれフォルダで分けてアップロードしてJPGのフォルダから閲覧用アルバムをAmazon Photoで生成して、RAWはそのままアーカイブしてた。今後はどうやってRAWとJPGをうまく整理すればいいかな~。
海外のYoutuberは結構富士フィルムを使っている人が多い気がする。
沖縄のスタバわず🌞
沖縄旅行。一般人も入れる米軍のレストラン「シーサイド」でTボーンステーキ食べた。通貨もドルだし、ボリュームもアメリカン。お店の中もアメリカのにおい。そしてチップも必要。でも、日本人スタッフもいるから日本語でOK
コンパクトSUVクラスでレンタカーを予約していたら、ノア’にアップグレードされた。奥さんと二人だけなのに無駄にでかい😂
いい感じのメニューを提案してくれない。。。
デス・ストランディング、ダラダラやっててまだエピソード2😭
リベリオン最高。方向性違うけど同じ雰囲気ではガタカも好き。
Sigma 50mm f1.4 dg dnいいの〜
Obsidianのメモアプリがマークダウン記法に対応していて使いやすいらしいので入れてみた。今のところまだよくわからない。
行きつけの和菓子屋さんで桜餅(道明寺)が出始めた。おいしい。関東風桜餅もあったので一緒に買った。
メルカリで売れた使わなくなったPSPのゲームソフト。ヤマトのネコポスで出そうと近くの営業所に持ち込んだらちょっと膨らんでいるので駄目ですって言われた。再梱包するのもめんどくさかったので、別の営業所に持っていったら何も言わずに引き受けてくれた😂
今メインで使っているラップトップは2017年12月に購入したらしい。もう5年2か月ほど使っているみたい。かといって、特にオフィス作業に不自由していないからまだまだ使えそうではある。
i7/16GB/512GBのThinkpad X1 Carbonが20万か~。5年前に買ったときは18.7万円(3年延長保証付き)だったから、実質結構上がってるなぁ。円安つらい。
パッカブルバックパックよいなぁ。
眼鏡かけずにテーブルのほうを見たら、ジャムの瓶がレンズに見えて、あれ~レンズ出しっぱなしにしてたっけ?ってなった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。