新しいものから表示

沖縄旅行。一般人も入れる米軍のレストラン「シーサイド」でTボーンステーキ食べた。通貨もドルだし、ボリュームもアメリカン。お店の中もアメリカのにおい。そしてチップも必要。でも、日本人スタッフもいるから日本語でOK

コンパクトSUVクラスでレンタカーを予約していたら、ノア’にアップグレードされた。奥さんと二人だけなのに無駄にでかい😂

いい感じのメニューを提案してくれない。。。

デス・ストランディング、ダラダラやっててまだエピソード2😭

リベリオン最高。方向性違うけど同じ雰囲気ではガタカも好き。

Obsidianのメモアプリがマークダウン記法に対応していて使いやすいらしいので入れてみた。今のところまだよくわからない。

行きつけの和菓子屋さんで桜餅(道明寺)が出始めた。おいしい。関東風桜餅もあったので一緒に買った。

メルカリで売れた使わなくなったPSPのゲームソフト。ヤマトのネコポスで出そうと近くの営業所に持ち込んだらちょっと膨らんでいるので駄目ですって言われた。再梱包するのもめんどくさかったので、別の営業所に持っていったら何も言わずに引き受けてくれた😂

今メインで使っているラップトップは2017年12月に購入したらしい。もう5年2か月ほど使っているみたい。かといって、特にオフィス作業に不自由していないからまだまだ使えそうではある。

i7/16GB/512GBのThinkpad X1 Carbonが20万か~。5年前に買ったときは18.7万円(3年延長保証付き)だったから、実質結構上がってるなぁ。円安つらい。

パッカブルバックパックよいなぁ。

眼鏡かけずにテーブルのほうを見たら、ジャムの瓶がレンズに見えて、あれ~レンズ出しっぱなしにしてたっけ?ってなった。

今日のスタバ「鱧出汁塩蕎麦」。替え玉は「生海苔とヨーグルトソース」

オムライス上手に作れるようになりたい。フライパンが大事なのかなぁ?

以前はBIOSのアップデートで治したみたい。今は最新バージョンだし、過去のものは配布されていないっぽいしどうしたものか🤔

スレッドを表示

またThinkpad X1 Carbonの充電ができなくなった。多分ソフトウェアの問題で前回も当たったんだけど、前はどうやって直したっけなぁ。

Rebuild聴いていたら分割キーボード欲しくなってきた。

関東から仙台への移動、新幹線に乗っている時間より、在来線で新幹線の駅まで行くほうが時間かかる🥺

日帰り仙台出張。変える前にスタバで軽く晩ごはん🍣🍣

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。