スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
鰻食べたいけど,やっぱり冬に食べたい.
某R社のアンリミテッドどうなのだろう.1年無料なら契約してもいいか...というか,後輩君が営業ノルマがあるとかないとか.技術職なのに...
オヤイデのケーブル結構いい.さすが散財兄弟!!
今は家から仕事しているけど,オフィスを借りている管理会社から同じビルで感染者が2件でたと連絡がきた.なんだかんだ言って,まだまだ収束には時間がかかりそう.
しかし,Appleはintelと決別したいのか.
どの会社もプライバシー重視ってアピールするけど,実際どこまで本当なのだろうか.
CGとのつなぎがわからん...
レモンの報いでは!?
開始前にシャワー浴びてきた.
サウンドハウスさん、仕事が早い!!今使っている標準のケーブルがタッチノイズが激しいので、ポイントで買い替えてみた!
ひまわりの気象衛星画像見ていると,月の影が見えてきたぞ!
日食。曇っていて全く見れない。
PCはChromeがメインだけど,AndroidはEdgeが結構良くてメインに使っている.
やっちまったー.番ご飯食べた後,うとうとしちゃって寝落ちして今起きた...
ぎっくり腰.もちろん,痛めた個所も痛いのだけれども,かばって動くから,変な筋肉使ってそれも痛くなる.
腰がめっちゃ痛いで。
やってしまった.スクワッドのウォームアップで軽いウェイトだったのに,腰がピキッってなった.軽くても,油断せずにちゃんとしたフォームでやらなきゃだめだ.
どうも,Filcoのキーボード保証で直せそうなんだけど,今度は保証書が見つからない問題.さすがに,捨ててるかなぁ.だって,だれもキーボードが壊れるとか思わないじゃん!
一応,保証期間内だけど費用かかるかなぁ.
ちょっ.キーボード掃除するために,キートップ外してたら,軸まで一緒に外れたんだけど!!??
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。