新しいものから表示

メキシコいいなー。オアハカに行ってみたい。

スパイファミリーは今シーズン分は終わったんだ。

目白エリアにおいしいお店を発見(というか教えてもらった).おなか爆発💥

共同通信から世論調査の自動電話がかかってきた.ほんとにあるんだ.

ちょっと前にA&Yで紹介されていた銀座のフィナンシェを買ってきた.まだ食べてないけど楽しみ🤤

むかしディスクサーバーをふっとばして思ったのが、RAIDはバックアップではないということだなぁ

今日からKodakフィルム値上げらしい。値段的に使いやすかったKodak Color Plus 200(36枚撮り)、先月まではヨドバシで1,000円だったのが1,200円。。。Portraとか手の届かないところまでいきそう。

いまSILKYPIX使ってるけど、Capture One気になる。どうなんだろ。

『アルテミス』読了。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』よりアクション映画っぽくてするっと読めた。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』に入る前菜的に読むとよいかも。

マイ親知らずはまっすぐ生えているから抜く必要はないっぽいけど、おかげで前側を圧迫して前歯の歯並びが悪い😭

昨日のBasukeさんを囲む会で動画を取られてた方はぜひBasukeさんにデータ共有を!
twitter.com/basuke/status/1542

まっきー さんがブースト

黒も

「Nothing phone (1)」の背面、期待を上回るほど斬新
getnavi.jp/digital/758652/

2年ぶりくらいの新宿。全然わからん

モンハンやったことないけど、このPVは非常に良い!!「マツケンサンバブレイク」youtube.com/watch?v=flQQmeKBEl

自分は大学標準がHHKB US配列だったので、それ以来ずっとUS配列(CtrlはAの左側にする)派だなー

フィルム。尋常じゃなく今ランニングコスト上がってる。安めなのはKodak Color Plus 200で1000円くらい。現像はネットに出すと割と安くなったりはする。flash99.co.jp/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。