スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
いいなぁ.品川行きたい.アキヨド辺りで出待ちしてればいいのかな?
食洗器買いに行こうかと思うけど,プチサイズの方でもいいかなぁー.
次は,『星を継ぐもの』を読みたい.
カドカワのkindle版『神狩り』が安かったので,買って読んでみた.SFというよりも,スーパーナチュラル系?
ギャラノのbixbyボタン。何の機能を割り当てるのが正解なのだろうか?
これは気になる。
キャロル&チューズデイ観終わった.最後,すごく良かった.
なんでE-M5 mk3動画の30分縛りしてるんだろう?EUとの、貿易協定で、あれなくなったんじゃないの?
Assassin's Creedやってみようかと思って,調べたけど,種類が多すぎてどうすればいいのかわからなくなったので,そっとタブを閉じた.
メールシステム,Notesからクラウドに移行してほしい.IMAPのメールシステムでもいいからぁ~.
iPhoneのバッテリーは,100%から90%位になるときと,15%から0%になるとき,すごく粘る感じがあるのけど,Galaxyは100%から0%までちゃんと線形に減っていく感じがする.
新品のギガバイトにLinuxを入れましょう!
DaVinciが速く動くかというところか.
ドリキンさん、Linux移行宣言か!?
タッチバーはひどい.
というか、Kindleが電子インキの見開き端末作ればよいのでは!?
DeXすごい。ケーブルとキーボードさえあれば、出張にパソコンいらないんじゃない?ホテルのテレビで仕事できる。
先日買ったWeraのマルチツール.(僕の用途には)すごく便利!
断水に備えてためていた,お風呂の水を洗濯に使って消費.
今日は、バックスペースライブに、善司さんのYouTubeライブにと、バックスペースコンテンツに6時間以上も持っていかれてしまった!!時間がいくらあっても足りない!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。