@isaocci FancyZonesのオプション三行目,"Override Windows Snap hotkeys (Win+arrow) to move windows between zones"っていうところにチェック入れていませんか?これを有効にしていると,FancyZonesにこの機能が上書きされ,チェック入れなければ,元の二分割がそのまま使えるみたいです.
@rokkun こんな感じの、usageってやつですかね?それであれば、使えますよ!最初はこれで試していったらいいとおもいます。ただ、お世辞にも使いやすいとは言えないので、慣れてきたら自分の好みのターミナルソフトウェアを探してみたらいいですよ。
@rokkun 調べてみたら、昨年から標準搭載になっていたんですね!勉強になりました。
@rokkun sshと入力してみて、使い方リストみたいなのが表示されれば使えますよ!!
@rokkun 昔は、PuttyとかTeraTerm使ってましたけど,WSLをインストールされているのであれば,SSHコマンド使えます.もしくは、Git for Windowsを使っていれば,GitBashというのが,SSH使えて便利です.
ヨドバシはコチラw。在庫残少
https://www.yodobashi.com/product/100000001005620955/
スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.