スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
U87aiとbeta58aとのブラインド比較.対象が音声ではないから難しいけど,全然わからん!!控えめに言っても,beta58a最強なのでは!?https://www.youtube.com/watch?v=IkY2FnB23lE
いつもは、コンプライのイヤーチップ使っているけど、新しくFenderのSureSeal Tips買ってみた。結構いい感じ。遮音性はそれなりだけど、フィット感はいい。
確か,中小事業者用にテレワーク支援金が出たはず.オーディオインターフェースとマイク買うかなぁ.
今使っている,イヤホンのUE900s.めっちゃ気にっているんだけど(生産中止になってしまったから一つ予備ストックがある),ケーブルのタッチノイズが気になる.ドリキンさんが以前紹介していた,ケーブルにリケーブルしてみようかな.
Zoom H1n でビデオ会議していたら,声が野太くなったって言われたんだけど.ダメなのかなぁ.ちゃんとしたマイクにするべきか...
@pomezoo いいですね!
なぜか,忙しい日に限って,返さないといけないメールがたくさん来て,暇な日は全くメールが来ない現象に名前を付けたい.
久しぶりに献血に行った.
ちょっと。なに!?『ちはやふる』面白いんだけど!!なんでもっとちゃんと勧めてくれなかったの!!?
場末のバーで,ひそかにグラボ選び.
いい感じのBGM
15万でも、MacBookProの半分以下ですよ!!
Mixlrの時間もついに4時間こえた!!
策士w
読書感想文は大体あらすじ説明になる。
ありがとうございます。最初の一歩がきつい。好きこそものの上手なれかなぁ。
CR3ですかね。
一カ月家賃で一体何個RTX2080ti変えることか。。。
あー。なるほど。理解。片道切符はあり得ないくらい高い。
アンドレ=マリ・アンペール André-Marie Ampère (1775-1836)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。