スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
先週、千鳥ヶ淵公園を散歩していたら、すごい桜吹雪だった。もう桜も終わりか。夏が来る。
今日、成田空港へ桜撮りに行ったら、まだ発売していないはずのSIGMA 300-600mm F4が落ちていた。レビューワーさんでも来ていたのかな。それにしてもでかい。
Rebuildで宮川さんが紹介していた、「みんなのクラフトビール」にめっちゃ長居している。
メキシコのバンヤンツリー(マヤコバではなく世界遺産の街プエブラ)で時期はずれのバケーション。昔の建物を改装した作りで素敵。
my new おもちゃ
シミを取りにアンセネクリニック行ってきた!ドリキン紹介割効いた🙏 !!でもレーザー痛かった😭
横須賀で買ったDOBUITA HAPPY(IPAビール)とYOKOSUKA FOREST GINGER(ジンジャービール)で今年の仕事を締める。
横須賀に来た!今回はフェリーに乗ってみる!!
自分で自分にクリスマスプレゼント。α7R3用に小さなレンズが欲しくてNokton Classic 40mm F1.4 MCにしてみた。MFだし開放は甘めの描写だけれど、それも含めて楽しいレンズ。大口径で長めのレンズは、向こう側が見えるガラス感がとても素敵。いまは値上げしちゃったけど、昔はこれが3万円台で買えていたらしい。お得だ。
噂のエリックサウスをゲットしてきた。奥さんと半分ずつで味見。シュクメルリ、結構ガーリック!ビリヤニもおいしい!
rebuildで廣島さんの話を聞いていたらモンブランが食べたくなったので買ってきた。地元の名店。栗たっぷりでおいしい。
Pentax17で撮った写真を現像に出してきた。ハーフ版だから粒状感はめだつものの1,000万画素くらいなら耐えられるように見える。むしろフィルム感が強まっていい感じ。が、しかし、70枚越えをスキャンするのはなかなかに大変で一日作業だった。
今日はPENTAXクラブハウスに17を試しに行ってきた!神楽坂をぶらりとフォトウォーク。このカメラを生み出したTKOさんもいらっしゃっていて楽しかった!!またフィルムがたまったら現像に出そう。
フィルムスキャンした像の空に若干、明暗のコントラストがある気がする。現像の影響なのか、はたまたスキャンの影響なのか。うーん。
両親・兄夫婦と台湾旅行。点心でおぼれる。もっと小籠包を頼めばよかった。
本家本場のオクトーバーフェストに挑戦してきた!すごい活気!!
いったつみとらどうの白わらび餅、東京に出たついでに買ってみた。甘さ控えめで、ココナッツとミルク感が絶妙。めちゃおいしい。ちょいと高いけどまた買いたい。
なんか、絞り解放で光源を撮ると謎の虹が出るようになった。ミラーレス用の設計なのになんだかオールドレンズのよう。
福岡の老舗アウトレット「マリノアシティ」ついに閉店。。。高校生時代に友達といった。常連ってほどではないけれど、なんか青春の一ページが閉じた思い。
だいぶ久しぶりに呼子のイカを食べてきた!!透明で新鮮!!美味しい!!でも最近は漁獲量が減って生き造りの提供が少ないらしい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。