スチルがメイン.α7R3/DP2M/GR3/LeicaM3.お気に入りのレンズを探して放浪中(暫定:SEL2070G).Ph.D.
11/27まで109,800円ですねー(今日までじゃん!!?)
Costcoのブラックフライデーセールで日曜日までapple watch ultraがちょっと安いらしい
昼の麺。魚粉の効いたおいしいつけ麺だけど、汁が黒いせいで何かよくわからない😂 (今日から画像のサイズを下げていこうか)
ゲット!
まえまえから気になっていた「ダンディーチョコレート」。ブラックサンダー系のザクザク感でおいしい。パリパリ系が好きな人は「チョコモナカジャンボ」かな。
だいぶ欠けてきた。ISO爆上がり。明るいレンズがいる。
換算800mmのチカラ!!しかし月をとっても決まった構図にしかならないから、何かちゃんと考えないとなぁ。
白黒フィルム買ってみた。初デビュー!
お芋がおいしい時期になりましたね。
近所にできた新しい本屋さんで善司さんの本を発見!
きょうの日本酒。うまい。そして、日本酒飲むと口の中に若干糖分が残るからさらに蒸留酒で締めたくなる。
一日遅れの爆弾です💣🧨🔥
悩みに悩んでM2 iPad Proを購入。値上げとマイナーチェンジすぎるということでパスしようかとも思ったけど、さすがに今使っているのが8年前のiPadなので我慢できなかった。来年、安くメジャーアップデートされたら売って新しく買えばいっか😋
九州人の味方ジョイフル(ホームセンターじゃないよ)。チキンドリアの冷食を発見したので買ってみた。
今日のおやつは和菓子!柿の道明寺餅と栗の羽二重餅😋
そういえば先日、スペシャルワインのおいてあるサイゼリヤで友達とサイゼ飲みを実現してきた。おなか一杯食べて、ボトル2本開けて一人3,000円ちょい。サイゼ飲み最高すぎる。
そういえば三連休で瑠璃光院に行ってみたんだけど、この反射って床じゃなくてテーブルだったのね。このテーブル置いた人、商売上手!!
Stable DIffusionの「北斎風ゴールデンゲートブリッジ」結構っぽくできた。
京都ビブグルマン巡りその2。猪一のラーメン。出汁と醤油の甘さでおいしい😋
最近ちょこちょこやっている、ミシュラン・ビブグルマン開拓を出張先の京都で。とてもおいしかった。そしてお店の雰囲気もすごくよかった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。