新しいものから表示

LumaFusionの手ぶれ補正はEmulsioより自然で良い。正直かなり良い

ZV-E10はaps-c2台持ちしたかったのと暗所でのスチール手ぶれ補正が効けば個人的にドンピシャなのであとはレンズ次第かなぁ。
Samyang12mmのパカパカ問題が気になる

あとE10+sigma16mm=730gなのでzhiyun crane m2に載せてもa6400に比べて余裕あるし手ぶれ補正もあるので
場合によってジンバル専用機になりそう

ちなみにLumaFusionの手ぶれ補正もかなり良いのでE10は無理に早く買わなくてもいいです

ZV-E10来たか

アクティブ手振れ補正と本体重量の軽量化でvlog用に使えるのいいね。正直手振れ補正は期待してなかっただけに気になってます。自分では以前考えていたようにsigma16mm(crane m2と)と1655を上手く使いたい

五輪スケボーで「AirPods」に熱視線 複数選手が装着、「落ちないのすごい」「図らずもいい宣伝に」: J-CAST ニュース j-cast.com/2021/07/26416868.ht

自分が感じた最も重い症状

ファイザー製とモデルナ製のワクチン、「非常にまれに」心筋炎・心膜炎と関連=欧州当局 - BBCニュース bbc.com/japanese/57787039

ワクチン2回目レポ(BioNtech)
mRNAワクチンなのは日本と一緒か

・動悸
一回目接種時にも多少あったけど今回は10日間ほど続いて最初の二日間で死を感じるほど。
恐らく筋肉痛に伴って心臓も筋肉の一部ということもあり関係してるのか。
今回の接種で一番怖かったこと

・筋肉痛
筋肉の大きい所から痛みが生じる。
ワクチン接種前はトレーニングなどは控えて筋肉を縮小させておいた方が良さそう。

・眠気
相変わらず接種後3日間は眠い

・吐き気
ほとんど無し

・食食
普通

・手足の痺れ
人によるが筋肉痛の影響でヘルニアなど神経に障害のある方は多少の痺れがある

とまぁこんな感じでした。
健康で活発に動きたい方は周りへの影響も考えて接種することをお勧めします。
自分の場合は基礎疾患があるものの最初の接種から約1ヶ月で元の生活に戻れました。
金曜日辺りに休みもらって受けて週末寝まくって月曜日から普通に仕事できるプランの方が影響少ないかも

ドローンを飲酒操縦疑い、愛知/主要/社会総合/デイリースポーツ online daily.co.jp/society/main/2021/

Anita S🇭🇰 さんがブースト

ついにSFの友人からFacebook真剣に辞めるからメッセンジャーも今後こっちでお願いしますって連絡が来た!これは本気でFB離れが一段と加速しそう。個人的にもFBM使わないで済む方法模索してたのでSignalはかなり良さそう

signal.org/ja/

ワクチン先進国のイスラエルでさえ…

Bennett: 'Vaccines on their own won't solve the problem' | The Times of Israel timesofisrael.com/bennett-prot

これからコロナで亡くなった同僚の墓参り。まさか同僚の墓参りをする事になるとはね

Anita S🇭🇰 さんがブースト

妻が肺がんステージ4と診断されてしまいました、、、
もし肺がん治療で知見をお持ちの方が居るようで有れば、メンション等でアドバイス頂けると助かります。

今は自宅近くのがん診療連携拠点の大学病院で生検の結果待ちで、主治医の治療方針が出たら国立がんセンターや、がん研有明でセカンドオピニオン予定です。

本当はこの楽しいグルドンにネガティブな話題は書きたく無かったのですが、松尾さん特集で言われてた絶対諦めないという決意や、ドリキンさんのVlogで見たKenさんの恥も外聞も捨ててと言う言葉を聴いて、躊躇してる場合じゃ無いなと思い直し投稿させて頂きました。

この病気の生存率の低さは分かっているのですが、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬といった新薬が出てきており、ここ数年で大分改善しているとの事なので、現代医療の力を信じて戦って行きたいです。

来年から香港でドローン飛ばすには登録とトレーニングが必要となる。外国人旅行者にそれすんの?

Hong Kong to require drone users to register, train and pass tests under proposed law | South China Morning Post scmp.com/news/hong-kong/transp

自転車勢だった時は痩せてたけど環境が変わって止めてから太りだしたのでサイクリングは実は結構良いのかもしれない。
1人で行動するに自転車はかなり良い相棒であるのは確か

東京は感染者1000人/日に対してイギリスは30000人/日でマスクを外し始める。

自粛とはいったい…うごごご

今朝のdrikinさん車載動画はレースゲームっぽいアングル🚗
バックミラーにdrikinさんの顔が映ってるのがとても良い

@anita 自分で使う時の想定は(a6400の場合)

Sigma16mm+sony grip=暗所で手で持って自撮り(manfrottoが余ってるので補助照明をマウントしたり)
sigma16/30mm+manfrotto=集合写真(sony gripはシャッター用)

あと、自撮りの時のシャッターのカウントダウンをoffにしておくのが何気に使い易かった。
パリピ友達とかが増えてくると使う場面が増えてくるのでオススメです♪

スレッドを表示

アレ?映像のチラつきやパカパカ現象って初期不良

Samyang AF 12mmの動画撮影時の露出設定
youtube.com/watch?v=gWVhWKqnNu

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。