新しいものから表示
Anita S🇭🇰 さんがブースト

Meta、MessengerでHD写真共有や共有アルバム作成、最大100MBファイル送信が可能に
macotakara.jp/news/entry-46526

ECM-G1総評

結果的にはwindshieldが役に立たなくて外だと風の音入りまくりでした。
このマイクはマルチインターフェイスシューに直付けできる事で端子接続で横に出っ張らないのが良い所だけど
DJIマイクのモフモフと比べても風防の効果が弱いのにマイク自体敏感なので相性が悪そう。

また、夜のハイキングを想定して取れにくいマイクが欲しかったのでそれはクリアするも
マイクとライトを同時に設置する場所が無く結果的にリグを使わないと両方設置できないので
片方の良さを掻き消してしまいます。
横に伸びなくなったけど上にゴツゴツしてしまってる。

なので、今後は昼間のアクティビティ以外を想定して持ち出し
ほとんどの場合は以前と同じくDJIマイクで代用することにしました。
ソニーストアで買わなくて良かった💦

また、アナログ接続の場合だと同じゲインでもDJIマイクより週音声が悪いけど
GoProに接続した時だけ謎の安定収音が出来たのでもしかしたら使えるかも。

小さいからと言ってG1にせず、ちゃんとB1MとかB10とかにしましょう

ECM-G1がなかなか良い。

今はa6700とGoPro用、家や会議用の緊急マイクとして使う予定だったのでめちゃくちゃいい感じで使えてます。
後ろの音声を拾うon/offボタンだけ欲しかったかも

sonyのBTグリップを使った低い位置への撮影ってこれが最適解でしたかw
グリップの装着そのままでカメラを反対に向けてバリアングルで確認とは思い付きませんでした

Anita S🇭🇰 さんがブースト

今の中国の沈み様を見てると国内生産のDJIやinsta360も同様に影響するので、
毎年そこまで楽しみにして買う必要は無いのかも🤔
そのうち新商品のサイクルが開いたり在庫切れが出てきたらいよいよ。

つまりドローンやアクションカムの生活はいずれ終わりを迎えそう。
その時までgoproがあればだけど

Anita S🇭🇰 さんがブースト

中国語を音読勉強しててSiriが反応するから何事かと思ったら「失礼」の拼音発音がSiriとほぼ同じだったw 很失礼でほぼhey Siri

記録を見直したらiPhone SE2とApple Watch Series 5のこの組み合わせもう四年もやってたか。そりゃケースが徐々にダメになって交換しなくちゃならなくなりますね

Anita S🇭🇰 さんがブースト

ウェザーニュース、iPhone用天気アプリ「ウェザーニュース」がApple Watchに対応
macotakara.jp/WatchApp/entry-4

Apple Pencilを指の代わりに使うと腱鞘炎が抑えられるのでお勧め

コロナが終わってから何度か深圳に行くも全然楽しめなくなってしまった…
中国語は上手くなるのに楽しめないとはなんぞ

Anita S🇭🇰 さんがブースト

@anita 体感だとボート部所属の時は90kgかそれ以上あったけどブロッコリー生活してから83kgくらいまで半月くらいで落ちました

スレッドを表示

気の迷いでsmart keyboard folioを購入して使ってみたけど…一長一短かなぁ
キーボードの打ち心地は思ったより良い

今は普通のfolioにバンド付けて縦書きに特化させてるけどkeyboard folioだと絶妙に重くて使いにくい!
やはり170gと300gだと結構違うと感じます

出先で手書きより文字打つ方が多い場合、現場などで使う時はこっち。
むしろそれ以外は家のmagic keyboardを持ってきた方がマシレベルでした

UlanziのF12ストロボいつになったら発売するんだろう…早く買いたいんだけど

Anita S🇭🇰 さんがブースト

Apple、中国の上海と深センのラボを拡張・新設し、中国への投資を拡大macotakara.jp/news/entry-46360

最近ブロッコリーをニンニクで炒めてるだけの料理?を食べてるけどかなり痩せる

流石モデル直伝のレシピだ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。