新しいものから表示
Anita S🇭🇰 さんがブースト

最近、ひとくち焼きショコラにちょっと浮気してたんだけど、気づいたらそれだけ店から消えてて悲しみに暮れてる。

ついに本日から実質的に日本人は中国への入国が出来なくなりました
hongkong-bs.com/topics/2020031

Anita S🇭🇰 さんがブースト

cheero Wireless Earphones Light Style
今日から新発売。
24時間限定の販売開始記念価格:3,980円(通常4,700円)
amzn.to/2TMyic0

Anita S🇭🇰 さんがブースト

周庭ちゃんによる香港人から見た日本のウィルス対応と感想(日本語)
youtu.be/VGPfD2iIRDs

今月はAppleWatch series4を何とか手に入れたい
無かったら月末にsigma30mm

最近のウィルス騒動も大変だけどそれに紛れて日本円の全通貨高もかなりヤバメ。
ここ1ヶ月で対ドルで8円くらい上がってる…

周庭ちゃんによる香港人から見た日本のウィルス対応と感想(日本語)
youtu.be/VGPfD2iIRDs

これは買いですか?19,000¥

マニュアルフォーカスと手振れ補正も無くてむずいから三脚固定用かも

Anita S🇭🇰 さんがブースト

なんかもうVLOGはスマホでいい気がしてきました、、、

今日はいっぱいプチ散財したぞー

と言うより持ち物のアップデートに近いですが
1. 55mmレンズプロテクターとND8フィルター
2. Peak design の腰に付けるパッド
3. 携帯用消毒液(1200円くらい)
4. ユニクロの2WAYビジネスバッグ(4500円くらい)
5. 靴下、パンツ、カッターシャツをそれぞれ2枚づつ
6. マネークリップ(カーボン製)
7. スマホをリュックに固定する入れ物
8. ハンドクリーム
9. サロンパス
10. フルグラ
11. manfrotto 超ミニ三脚

途中でsigma30mmF1.4とか見つけて付けてみたけど
我慢してノー散財でフィニッシュ!

個人的にはユニクロの2WAYビジネスバッグが使い易そうなのと
peak designのベルトに固定するパッドが中々良さそう

結局カメラ固定は腰かバッグの肩かどちらが良いのだろう?

Anita S🇭🇰 さんがブースト

ニューヨークタイムズ流 コロナウイルス対策

1.常に手を清潔にすること。症状のある人とは距離を取ること。
2.症状が出たら自宅で待機すること。
3.感染していなければ、フェイスマスクをしても意味がない。
4.薬や食料などの生活必需品は在庫を確保しておく。30日分くらいが目安。
5.家族といざというときの計画を共有しておく。
子どもを不安にさせないようにし、インフルエンザのワクチンを受けていなければ受けさせる。
6.株式市場が気になる? なら深呼吸を。

nytimes.com/article/prepare-fo

こっちのリモートワークは家庭の事情で大体狭い部屋に皆住んでて環境音(親の声)が煩いから結局メールのやり取りか時々急に電話かかって来る様になりました。で、皆住んでる場所も近いから集まれる人だけ時々さっと会って会議して解散。アナログ的だけどこれでok

Anita S🇭🇰 さんがブースト

最近またBSFMを聴きながら寝落ちするけど寝覚めが良いのでオススメ。その為のスリープ機能もアプリにある

遂に出た2週間隔離措置。春節から1ヶ月以上経ったけどやっとまともな対応がされた。ちなみに僕が日本へ行くと隔離されると思うのでしばらく行けません

日本政府 中韓からの入国者に指定場所での2週間待機を要請 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。