最近買ったガジェット紹介。

①DJI mini 3用の単独充電器
実はmini2から3にしてバッテリーの数を3>2にしました。
理由としてはmini3の飛行時間と自分が使う最大飛行時間を計算して2個で十分なので。
また、1個目を使い終わってちょっと残ったぶんを2個目充電用に充てれるのが最大メリット。
これで荷物を減らせられます。

②Ulanzi 12Pストロボのディフーザー
今まで夜に使った時になんか光が強いなと思ってたので購入。
ガジェットを補完するためのガジェットw
ナイトハイカーなので光量調節できるのが助かる。
ただ、GN12は割と光量弱めなので夜専用か。
そのうち有線でもいいからコルドシューで使える小型ストロボ欲しい。

これもしかして、バッテリーが50%以下になって強制終了するんじゃなくて
表示バグで実際にはバッテリー使い切ってる説。この表示方法はダメでしょ。

だから充電しないと起動しないし復帰すると50%くらいから始まる。
もうiPadOS18にするんじゃなかったair 4th

いつの間にかモンコック駅がシャオミストアに

2回目の大きな修理になりそう。ジンバルケーブルリボンが断線

ようやく香港でミスドゲット🍩隣のA1ベーカリーの方が好き

新しいpeak design everyday sling 10L v2とシューズ👞🎒

遅めのサンタさん(peak design)のプレゼント到着🎁あと4年は戦えますね

Peak Design everyday sling 10Lがボロボロになり二回目の保証が通り送ってもらうことに💦感謝

たまには夜ハイキングの画像。装備は昨日のやつです

夜ハイキングの装備。Victoria peakの隣の山で撮影

起きたらアプデを諦めていたiOS18が来てました!SE2とiPad air 4th

Ace proの曇り対策にこのシリカゲルを細かく切ってプロテクター内に入れておくくらいか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。