新しいものから表示

今日はいっぱいプチ散財したぞー

と言うより持ち物のアップデートに近いですが
1. 55mmレンズプロテクターとND8フィルター
2. Peak design の腰に付けるパッド
3. 携帯用消毒液(1200円くらい)
4. ユニクロの2WAYビジネスバッグ(4500円くらい)
5. 靴下、パンツ、カッターシャツをそれぞれ2枚づつ
6. マネークリップ(カーボン製)
7. スマホをリュックに固定する入れ物
8. ハンドクリーム
9. サロンパス
10. フルグラ
11. manfrotto 超ミニ三脚

途中でsigma30mmF1.4とか見つけて付けてみたけど
我慢してノー散財でフィニッシュ!

個人的にはユニクロの2WAYビジネスバッグが使い易そうなのと
peak designのベルトに固定するパッドが中々良さそう

結局カメラ固定は腰かバッグの肩かどちらが良いのだろう?

閉店したのはGガンダム(1994)にも出てきたこのレストランね

レンズは1ヶ月一個までと言ったな…アレは嘘だ

昨日サイクリングに参加してみて普通使い考えたら1655gなんかより1670 Zeissの方が使い道多くてレンズ交換もしなくていいから先にこっち買うかも。1655gは夜とポートレートに全振りしてるし手振れ補正無いので動きながら撮るのは当たり前だけどダメだなぁ

あと日によってはジンバル抜きでミラーレス+三脚+オズポケの方が良かったりするから
1655g買う時に三脚も考えておかないと。マンフロットのカーボンが軽くて良さそう

レンズ見に行ったらlx100が置いてあったけどズルイw 間違って買ってしまいそうになる

冷凍餃子は蒸す方が美味いし健康的なので焼き餃子は邪悪👹でも時々羽付きのを食べたくなる

RODE Video Mic Meの可能性…

中身はvideomicroと同じなのでRode sc4 アダプターとカメラコールドシューマウントを取り付ければ新しい使い道が出来ました。

今んところRode Video Mic Meは
1. スマホ/ipadの議事録レコーダーマイク(L字アダプターで方向を自由に変える)
2. ps4コントローラー用のマイク(ゲーム音はマイク裏を挿せば使える)
3. 通話用のマイク
4. 動画編集時の音声吹き込み用
5. SNSの音声返信用

これにカメラ用が加わる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。