完全ノーマークだったけど、いしたにさんの記事で書かれてるNISSAN ARIYAもかなりよさそうですね。
テスラに飛びつくのはちょっと待った方が良いのかな。しかし車検期間も迫っているのでなやましぃ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishitanimasaki/20200717-00188389/
SysinternalsはWindows開発者必携のツールが色々ありますね。
昔から有るけど知らない人多いのは何でだろう。
https://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/
Windows のCtrlとCaps Lock入れ替えはSysinternalsのツール使ってますが、windows10でも動いてますよ
https://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/ctrl2cap
Unrealで動かすキャラクターのモーション設定面倒だなーと色々調べてたら、Mixamoが神サービスだった事を知った。
ボーン設定とか簡単すぎてヤバイ。
https://youtu.be/UrUVhgC67IQ
https://www.mixamo.com/
Holorens2一般販売開始してる模様。42万、、、
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/holoLens-2/91pnzzznzwcp/?activetab=pivot%3aoverviewtab
MarshallのAirPosPROカバー欲しい。AirPosPRO持ってないけど。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086RGPD47/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_o7r.EbVB86RW1
A12Z搭載のDTKかつRosetta2によるエミュレーション上でのGeekbench結果が、Serface Pro Xネイティブで動かしたGeekbench結果を上回ってる模様。
電力違うだろうし単純比較は良くないだろうけどMS SQ1涙目
https://twitter.com/stroughtonsmith/status/1277628592458006528?s=21
AirPods Proに選ばれなかった耳でも低反発イヤーピースがあればワンチャンあるか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1261850.html
今週のrebuildはhakさん
https://twitter.com/rebuildfm/status/1276712002057121793?s=19
富岳と同じCPU搭載したコンピューターが今なら4m円で買える模様。
レンダリングサーバーとしてどうかな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1261462.html