新しいものから表示

Oculus GoからALVRでSteam VRのSkyrimやったらViveと遜色ないレベルでゲームできて驚愕しました。ゲームパッドだけど。
Nolo VR正式サポートしたらもはやViveいらないなぁ、

家鴨 さんがブースト

ラスベガスで開催中の格闘ゲームの世界大会EVO 2018に参加しています。
ストリートファイターV部門で選手としてエントリー
見事 第一予選を勝ちきりまして、二日目の第二次予選に上がることができました
今日からは有名プロとの対戦なのでたぶんボロボロでしょうけど応援よろしくお願いします(笑)

mstdn.guru/media/SWB8rmQ7ulL-f

おお、スゲエ!
ZenjiさんEVO2018 Round1のFinalまで行ってるような
mstdn.guru/@ahinore/1004876121

帰宅中に#253 聴いて日本でもシェアバイク流行らないかなぁと思いながら歩いてたら、近所のほとんどのコンビニには大量にシェアバイクが置いてある事に気付いた。
意識して見てなかったから気付かなかっただけで、実は結構流行ってるのか。

来月オキナワ行くのでGoProでも買おうかなーと思ってたけど取り敢えず遠回りしてドンキ4kをプチ散財。カズチャンネルで画質は酷評されてたけどダイビングで視界が悪い状態なら気にならないハズ。

ZOZOSUITで計測して買ったGパンはほんとぴったりでした。
少しでも太ったら履けなくなりそう。

うちの回線速度はどんなもんだろと測ってみたら予想以上に早くてビビってしまった

Oculus go、デベロッパーモードにすればapkパッケージインストールできるのか。
DMMもapkでインストールすれば提供元不明パッケージの森に隠せそう。。。
知らんけど。

マウスコンピューターのラップトップは価格と性能のバランスが良い
news.mynavi.jp/article/2018061

ポップアップカメラとかアップルにはできないデザイン。
しかし可動部あると直ぐ壊れそうだな。

家鴨 さんがブースト
家鴨 さんがブースト

Kyashが話題に出てますが先駆者のバンドルカードをお願いしまっす。
知り合いが作ってるので、、、
vandle.jp/pochitto/?ad=google-

この手のプリペイドキャッシュカードは基本的に匿名かつチャージ金額までしか決済されないので、海外の怪しげなムフフサイトの決済に便利ですよ。
知らんけど。

RX100M6が最強過ぎて買い替え不可避

家鴨 さんがブースト

June 4、音声が片側だけ、接触不良なのかな?
マウント沼、マイク沼、サイコン沼、NDフィルターとか他にも沼がありそうで恐ろしやw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。