新しいものから表示

ChatGPTで外部情報参照するにはプラグイン作る必要ありますね。今のところ

朝Yahoo天気の予報が晴れのち曇りだったので、信じて洗濯物干してきたのに土砂降り、、、
騙された!と思って見返したら、15時だけ雨になって今日の天気も変わってる、、、😣

SC88をシリアルUSBケーブル経由で駆動できないかなぁと色々模索した所、下記仮想ポートソフトとMidi Playerを組み合わせたら動いた!
・loopMIDI
・Hairless MIDI

でもずっと演奏してたらブルースクリーンに😱
素直にUSB-MIDIケーブル買えと言うことか

実家の物置で眠ってたSC88を発見。
Z-MUSICで使えるかな

娘がギターやりたいと言うのでサイレントギター貸してあげてたら、数日でドレミとCコードが弾けるようになってた。子供は覚えるの早いなぁ。

とりあえず全力で褒めてたら、ボソっと「てか、ぼっちちゃん使ってるのエレキギターだよね、、、」と言われたw
まさかぼっちざロックの影響だったとは。

でもうちにあるエレキ、インギーモデルとジョンペトルーシモデルなんだよね、、、
もう一本普通の買うべきかな

メタンハイドレートとレアアースは外国が資源を出し渋る際に必ず国内生産のニュースが出てくるけど、中々本格化しないなぁ。
単に海外牽制してるだけなのかな
news.tv-aichi.co.jp/single.php

もう50年か。
news.yahoo.co.jp/articles/262e

昔日本在住のアメリカ人が、子供がチューバッカの番組好きで観てるって言ってて謎だったけど、後でムックだったと判明した時は笑ったなぁ。
色とか全然違うけど毛深さは似てる。

アシュリー役の人、RE4発売に合わせて髪型同じにしてるのが良い
twitter.com/Eriza_Freya/status

バイオハザード:RE4のアシュリーとアシュリー役の人が同時に映ってる貴重映像
twitter.com/Eriza_Freya/status

RWKVの14億パラメータモデルで2%ほど日本語がトレーニングデータに入ってる物があったので試したところ、内容は変だけど一応受け答えはできるようになってる。
huggingface.co/BlinkDL/rwkv-4-

日本語データをもっと入れたモデル、どっかの研究機関が作ってくれないかなぁ。リソース的に個人じゃ無理、、、

毎日愛用してたbackspaceマグカップを割ってしまった、、、超ショック😭

VRChatをSLI的にブーストしたかったのではなく、キャプチャと動画エンコードを別GPUにオフロードしたかったのでは。
VRChatだけなら3090で十分だし。

今回の問題はVRChat起動するとバーチャルデスクトップもエンコードも3090使うようになっちゃう点で、VRChatがSLI対応してないとかは関係ないかと。

@keita99 yousician良さそうですね!
最初ピアノは好きで触ってたんですが、ピアノ教室に通わせたら練習とか義務化されて嫌いになっちゃったんですよね。あと練習しろしろ言われるのも嫌だったらしく。

自分のペースで好きにやってもらって、できるだけ褒めるのが良いと思うので、アプリでお手軽に練習方法教えてもらうのは良さそうですね。

小学生の娘がギターやりたいと言い始めた!
ピアノは途中で辞めちゃったので、ギターは何とか褒めまくって続けさせたいなぁ。
何とか飽きずに最初の壁を乗り越えられるような練習方法はないだろうか。

そりゃやる人出るよね〜
gigazine.net/news/20230410-sam

GitHubに機密情報あげる人もいるし、コレはツールどうこうという話では無く根本的な教育の話な気がする。
でもまぁ会社としては規制する方向になっちゃううんだろうなぁ

サイバーパンク2077のパストレーシングパッチが来たので試してみた所、淡い光の表現力がかなり上がっている気がする。
普通のレイトレだと完全に暗くなってしまう所が、パストレだと反射光が来て少し明るくなってる。

でもGPUが全力出してくるので足元が熱い、、、

いつの間にかTwitter無くなってたのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。