新しいものから表示

ちょっとまて、林檎ディスはそこまでだ

mazzoさんの記事はホントストライクゾーンを付いてくるなぁ。とりあえずスローハンドiTunesで流そう

さかなクンさんみたいな感じになるのかな

もはやドリキンさんのトゥルーマンショーになってきてる

ラズパイzeroとHyperPixel 3.5とB101 moduleとパワーサプライボードでバリアングル用のディスプレイ自作できそうな気がする。

画面の広さで言うならiPad miniでも同等の体験はできますよね。Foldの利点は折りたたんでポケットに入れられる点かな。でも頑張ればminiもポケットに入るはず。
gizmodo.jp/2009/01/vaio_type_p

昨日駆け込み需要で色々日用品買ったけど、冷静に考えると5%還元受けた方がお得だよね。
散財案件は5%還元中に消化しよう。

うーん、カメラは11Proのユカさんの記事の方が購買意欲をそそる気が

WatchOS6.0.1にアップデートしてからSesamiに繋がりやすくなった気がする

Amazon眺めてると、同じ商品でも5%還元と書いてある店舗と無い店舗があるな。何が違うんだろう。

Amazonでもキャッシュレス還元されるけど、逆にキャッシュでの決済手段ってあるのだろうか。
コンビニでAmazonポイントキャッシュで買ってもAmazonでポイント使うと還元されるし。

仕事でプログラミング関連の解説動画作り始めてるけど、内容を短い時間で纏めて間を開けずに話すのは物凄く難しい、、、素人は話す内容を事前に書き出さないとダメだな。
4時間もノンストップで話し続けられるのホント尊敬します。

今日登録してるのはそれなりに余力がある人が応援してるだけなので無理せず明日登録するのが吉だと思う

家鴨 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。