新しいものから表示

Amazonの新生活セールかは謎ですが、安くなっていたのでキャプチャーボード買いました。

Switchのゲーム配信してみたい!

海外旅行のスマホ回線についてお尋ねしたいです 

@TK はい!旅行楽しんでください!

海外旅行のスマホ回線についてお尋ねしたいです 

@TK

コロナ前の話ですが、2019年に半年間海外旅行をしていました。
フランスのパリには1週間滞在していて、自分はFreeのSIMカードを使っていました。
1ヶ月の期限付き100GBで3,000円ぐらいで、速度も安定してました(旅行中に撮った動画や写真をGoogleクラウドにアップしました)。

SIMカードはFreeの実店舗内にある自動販売機で買うのですが、困った顔をすれば店員さんが丁寧にサポートしてくれました。

少しでも参考になれば幸いです!

francetabi.com/free/

エレコムありがとう!!!

「USB規格の表記を画像の通り統一していきます。」

twitter.com/elecom_pr/status/1

@furouchiaya 図解もとてもわかりやすくて、イメージができました!ありがとうございます✨

沖縄の田舎でも売っていたので、無事にゲット!

「欲しい物を買うためにもお金の基本知識はつけないと!」思い購入。

フルカラー・見開き1つのトピックでわかりやすい!

ロードバイクのタイヤを外さずに軽バンに載せようチャレンジ上手くいきそう!

関西旅行のVlog#3

年始の休みに行った関西旅行のVlog3日目です。

念願の奈良へ!

平城宮跡資料館では長年のモヤっとしながらも「そんなもんか」と思っていた聖武天皇が行った遷都のことがスッキリしました。

5年間で平城京→恭仁京→難波宮→紫香楽宮→平城京と遷都したと習って、「都ってそんな簡単にできるのか」「当時の人は大変だったろうな」と思っていたのですが、遷都は一から都を作るわけではなくて、建物はバラして移動して組み立てるという方法をとっていたみたいです。

かなりびっくりしたのが平城宮の中を電車が走っていること!

奈良公園内にあるゲストハウスに泊まったのですが、宿から一歩外に出たら鹿がいるロケーションに感動しました。
youtu.be/S8yPlN48mj0

カバンの中身やルームツアー

他の方の肩書きが「フォントデザイナー」「テックYouTuber」「テクニカルディレクター」「時計メディア編集者」なのに対して

ドリキンさんは「散財王」なのめっちゃ良いですね!

youtu.be/4kSTS6QKzhg

クラムボンのライブ羨ましいー!!!

リアーナのスーパーボウル ハーフタイムショーのパフォーマンスApple Musicで見れるやん!

めっちゃカッコいい!

music.apple.com/jp/station/sup

iPhone14世代はスキップしたから、iPhone 15世代楽しみだなぁ!

gizmodo.jp/2023/02/iphone-15-m

今週のbackspace.fmを聴いて、アンリアルエンジン使ってみたい!と思ったけど、メモリ16GBのM1 MacBook Airではスペック的に厳しそうな感じか🤔

関西旅行のVlog#2です。

年始の休みに行った関西旅行のVlog2日目です。

神戸から姫路へ
念願の姫路城を見に行きました。

姫路駅と姫路城を結ぶ大手通りがとても綺麗でテンション爆あがり!
後から知ったのですが、姫路駅と姫路城を結ぶ大手通り沿いの地区では、戦後に先駆的に行われた無電柱化をはじめ、建物の高さや外壁の色に基準を設けるなど、景観づくりが行われているみたいです!
確かに電柱無い!

姫路城は白鷺城と呼ばれるだけあって、白くて気品があるように感じました。
オーディオガイドをかりて解説を聴きながらまわると、ただ美しいだけではなくて、とても城として機能的で攻め落とされない工夫が至る所にあり、感動しました。竹釘の話はとても興味深かった。

また戦争中の空襲から姫路城を守るためにどでかい網を使って覆い被せて森と見せかけた話は笑ってしまったけど、それほど地元の人に愛されていたんだなぁと感動しました。

姫路のおでんを食べて、大阪へ。

夜は関西に住みの大学の同級生と久しぶりに会い、初めてハブ酒を飲みました。

youtu.be/N1KUF73rP-U

@twitwi_shibata サンフランシスコの気候憧れます!
沖縄はこの時期が過ごしやすさベストかもしれません。

沖縄は23℃のポカポカ陽気、ノンシグナルTシャツ一枚で海辺散歩。
もう泳いでる人がいて驚いた!

今更ながらSwitch買った。
タイプAの差し込み口しか見えるところに無かった焦った。タイプCやHDMIは隠してあるのね!

Nintendoの次世代機しばらく出ないでほしい!

姫路駅と姫路城を結ぶ大通りである大手通り、とても綺麗だなぁとテンション上がって写真を撮っていたけど、景観づくりのために戦後に先駆的に行われた無電柱化をはじめていたのか!
確かに電柱無い!

沖縄の南部はスターリンク提供開始かと思ったら、まだ「WAITLIST」だった。

だけど、沖縄の在日米軍の人も試験利用しているから使えるっぽいな!

twitter.com/kadenaairbase_j/st

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。