Lumix TZ99が届いた日に、RICOH GR シリーズの抽選販売スケジュールが更新。。。

今日の正午から抽選エントリー開始。

一応エントリーするか。

ricohimagingstore.com/Page/Fea

Lumix TZ99届いた!

もう少し小さいと思ってたけど、ズボンポケットに入るし、必要十分!

設定や操作は慣れないと!

Lumix TZ99が届いたら、ランニングフォトが楽しくなるっ!

一度SIGMA fpでランニングフォトしたけど、レンズとボディの接合部分に負担がかかると思いやめました。

iPhoneの「へいSiri」機能

声の識別していて、所有者の声以外の「へいSiri」には反応しないと知ってびっくり!

AirPods Pro3はAirPods Pro2(usb-c)のバッテリーがへたってきたら買い替え。

Apple Watch Ultra3はかなり興味があるけど、結構重量があった。
今使っているSeries7は、山歩きで9時間ログを取ることができない点が不満だけど、ランニングや睡眠時にUltraの重量を許容できるか、要検討。

iPhone17Proと17ProMax触ってみたけど、どっちにするか悩ましい。

手にしっくりくるのは17Proなんだけど、ProMaxでもいけそうな気もする。でもケース付けたらどうなんだろうと迷う。

Airは意外と横幅あってびっくりしました。

働いているお店にドリキンさんがご来店。
初めて生で見てめちゃくちゃテンション上がりました。

数日前に世界陸上のメダリストが来た時よりテンション上がりました。

今日iPhone17シリーズの発売日かー!

明日Apple Storeに行けば、17Proと 17Pro Max hands-on出来るかな!

楽しみ!

全然買えないGRⅣ、GRⅢなどの抽選情報を毎度探すより、LUMIX DC-TZ99を買ってどんどん写真を撮った方が幸せになれるんじゃないかと思ってきた!

センサーサイズも全然違うし、価格帯も違うけど。

ポケットに入るカメラがほしい!

関東の都会の人の名字覚えるの難しい!

沖縄だったら、比嘉、金城、大城、山城、宮城、新垣、玉城ぐらいで良かったのに。

いや、名字じゃなくて名前で呼ぶから名字覚えてないか。。。

瀬戸弘司さんもGRⅣゲットしてるのか!羨ましいぜ!

女子マラソン、小林選手の中継カメラ、バイクの運転手がかなり映ってるのもなかなか無い。

中継時間が長いからか。

本当だ。女子マラソンの中継ブレすごい。。。

iPhone17ProとiPhone17ProMaxの性能の違いは画面の大きさとバッテリーの持ちだけなのか。
256GBだと値段の差は15000円ぐらい。
実際に触ってみて重さ、サイズ感を確認してどっちにするか決めよう!

フルサイズ初SIGMA 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary
良さそう!

SIGMA100 -400mm F5-6.3 DG DN | Contemporary買おうと思ってたけど、20-200の方が面白そう!

sigma-global.com/jp/news/2025/

久しぶりVlog 1泊2日日帰り富士登山 前編です。

アップしていない動画を減らしてDJI OSMO 360買うモチベーションアップにつなげます。

iPhone15ProとDJI Osmo Action 5 Proで撮ったのですが、iPhone17Proの動画望遠がより綺麗なら買い替えたい〜

youtu.be/_FsW_wfZfVk

撮ってばっかりで見返しも編集もしていない動画が山ほどあるのに、新しい機材(DJI OSMO 360)を買おうとしているのは、一種の病気なんじゃないかと思い始めて、カートから出しました。(同じぐらいのバックパックを買いました)

iPhoneのバッテリー切れ問題。

暑さとアクセシビリティで「ミュージックの触覚」をオンに設定していたせいだな。

Apple musicアプリで一時停止中にしていても処理が走っていたのか🧐

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。