新しいものから表示
yuram さんがブースト

drikinの知人友人率高い
- rebuild.fm
- Modern Syntax Radio Show
- アキバ系!電脳空間カウボーイズZ

- AppleCLIP2
- 純喫茶エピソード

わりと有名
- バイリンガルニュース (Bilingual News)

AMラジオ好きに
- 髭男爵のルネッサンスラジオ
- BS@もてもてラジ袋
- 石川・ホンマ・ぶるんのBe-side Your Life

ドリキンさん、早い!
ほとんど寝てないんじゃ?

yuram さんがブースト

バイリンガルニュース
日本語と英語で会話するニュース雑談番組。サイエンス系ニュースが多い。

連休中、事務仕事をやってなかったせいで徹夜ん。
カレー会の流れから、iTunesのPodcastで「Modern Syntax Radio Show」購読開始♪
こういう知るきっかけを与えてくださるグルドンとドリキンさんの散財は偉大。

みなさん、おすすめPodcastがあれば教えてください!

@puits Safariで不具合らしです。Cookieを削除したりするとなんとかなるとか。他のブラウザやスマホアプリを使うのもいいみたいですね。

おちゅーんさん、動画あざっす!
現場の臨場感伝わってきます。

yuram さんがブースト
yuram さんがブースト

Apple Watch Series2、12時間ほど使ってバッテリ消費が20%程度とは優秀だ♫

yuram さんがブースト

kotagaさんのトゥート

生モノはシビア。

の後に、ドリキンさんが

いよいよ生松尾

とかトゥートするから、お茶吹きそうになった。

仕事の休憩中にグルドン巡回。
さっと読んで飲み込めたトゥート以外はとりあえずお気に入りしておいて後からじっくり読み直すスタイル。
URL付きとかは特に。

yuram さんがブースト

母の日として買わされたけど、自分も欲しくなるくらいかっこいい!

mstdn.guru/media/Lm9m0nez-pdec

yuram さんがブースト

auからiijmioにMNPして、無料通話がなくなったので、Office365の無料通話を試そうと設定してみた。Microsoft IDの設定は問題なくできたが、試しにかけてみると、発信者番号通知が中華人民共和国の番号なので、困ったなと。

Microsoftのせいではないことは分かってるんだけども。

yuram さんがブースト

朝からドリ散歩みてた。横須賀ではドルが使えるってのにびっくり。

yuram さんがブースト

WBSのこの特集おすすめですよスウェーデンのキャッシュレス化社会。ホームレスの乞食もお店も教会の寄付も現金を使わないyoutube.com/watch?v=nikW0StPtN

yuram さんがブースト

@YuramNet 確かに。あのオートチャージの仕組みを何とかしてほしいですよね。というか、20000円上限も使いにくいし。

yuram さんがブースト

@YuramNet ApplewatchはIDとかQUICPayよりsuicaのが無操作でよくないですか?

@skk そーなんですよねー。オートチャージ問題が解決できればIDやQUICPayのように使えちゃうんですがね。
Suicaが、IDやQUICPayのようにチャージせずに使えるようになったり…はしませんよねー(´゚ェ゚)

@skk 確かに、Suicaの無操作感にはID・QUICPayは敵いません。ただ、Suicaは事前にチャージしておくという1手間があり、自分はそこを省きたくて支払い時に手間を掛けている感じですね。手間の度合いで言ったらSuicaのほうがないと思いますが、いざという時に残高がなかった⇒チャージするという作業に時間がかかるのを無くしたい。ただそれだけです。
ビューカードでSuicaのオートチャージの設定をしてみたのですが、電車の利用でしかオートチャージしてくれないみたいで…

AppleWatch Series2でだいたいはIDやQUICPayで支払いができていますが、最寄りのクリーニング屋さんが全て現金のみなので、毎月多少の現金は必要なんですよね~。キャッシュレスになれば、マネーフォワードってアプリでの入出金管理がもっと楽になるんですけど、日本は2極化にはなってもスムーズにキャッシュレス!とはいかなそうですねー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。