新しいものから表示

🦀触ってわかった、これ完全にラジオですね
discordと似てるけどちょっと違う立ち位置かな?と思った

blender結構いけるやん
ボックスからスカルプトして2時間くらいでここまでつくれました
割と思ったように作れるので続けてみようかとおもいます

DTMのネタですが、 

DTMの話で、最近spliceを利用し始めたのですが、めちゃ良きです。
(ご存じない方にざっくり説明すると、著作権フリーサンプリング音源のサブスクです。)

月額課金制というところで躊躇してたんですが、その時に頭の中にある使いたい音(にだいたい近いもの)が探せるのは、自分にとってゲームチェンジャー過ぎてw、曲作りが格段に楽しくなりました。

ちなみに、ダウンロードした音やループ素材は、解約後も問題なく使用出来るので、必要な分が決まっているなら、目星がついたら解約してしまうみたいな使い方でも、パックで買うより割安なはずです。

Clubhouseなのに全員無言!? もくもくと作業する人をつなぐ使い方がリモートに最適
itmedia.co.jp/news/articles/21

なんとなくclubhouseの状況が理解出来てきたけど芸能系や著名人入ってきてコンプライアンス関係大丈夫かなぁと思ったり思わなかったり色々

FDR生産終了になっちゃうのかぁぁ。Twitchの外配信勢が結構FDR使ってるから次のカメラどうなるのかしら

買いたいものが何も買えないこんな世の中じゃ~♪ SANZAI

ちょい、CGのディテールが甘い感じがするが、
意図的なのか今後さらに追い込むのか。シン・ウルトラマン。

映画『シン・ウルトラマン』特報【2021年初夏公開】 - YouTube youtube.com/watch?v=AnYP1yzSe5

Twitchで配信後のアーカイブ編集してるけどpodcastの編集みたいでめちゃめちゃ楽しいなw
10分くらいなので宜しければラジオ代わりにどうぞ!

youtube.com/watch?v=7827LJMDEv

健康は金で買うのは難しいしゲーム通して健康に寄与してるのは凄いなぁと思いました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。