新しいものから表示

今日の配信では使ってみますが、やはり ATEM mini と AG03 は ライトな配信者や個人ユーザーには必要ないと確信した。
この経験とコストは必要だったと思いつつ、キチンとレビュー記事を書いたら売る決意。

私2カメ体制で配信やる予定だから急遽ATEM必要になった感
そのかわりstream deckは不要になった

ATEM mini は、よっぽどスイッチングする人じゃない限り、OBS+必要分のキャプチャーボードがあれば事足りる。OBS + Cam Link 4K*N個の方がコスパは良いことがわかりました。

さて、今日撮影した動画は明日Twitchで配信しながら編集します
今日は流石にライフゼロw

しっかしディズニーパレードガチ勢のカメラパワーハンパなさすぎる
どでかいレンズを軽々持ち上げる女子集団多数多数で並走しながら撮影してるのは凄いと思った
ちなみにカメラはCanon勢が多数

現場からは以上でした

映像制作すればするほどフルサイズはF4で充分だと思ってしまう
a7s3使えば低照度撮影下でのノイズもクリアできるし…

何より軽さとコンパクトさが撮れ高にめっちゃ影響する(あくまで自分はです)

ただそれ以上にライティングやカメラワーク、撮影時にどれだけ編集をイメージできるかにかかってるな…

Caseyの今回のVLOG、ソニーA7SiiiとZV-1で撮ったらしい。

動画の中で撮影日は7月1日になっているので、A7SIII発表よりもだいぶ前から使っていた事になる。

トップYouTuberはすごい。別格。

あっという間に周りが真っ白になって、山の天気は変わりやすいを実感出来た良い思い出。

だが今月は出費が結構大きいので来月、、、ほしい

定価よね?とうとう買う時が来たか… 他に何がいるんだろ?
amzn.to/31LF31w

ディズニー居るとガチディズニー勢ほどカメラ装備整ってる気がする
前に居るカップル、両方a73持ちでバッテリーグリップ装備しとる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。