新しいものから表示

音楽フェードせずぶつ切りなのはお国柄なのかしら?

凄いね北京オリンピックの開会式演出
東京オリンピックなんだったんだろって思っちゃったw

@tammifull プロジェクト設定のカラーマネージメントはこんなかんじですー

@tammifull @tammifull こんな感じですw
ノード4つありますが1個だけしかいじってなくて彩度を75にしてるだけですw
※通常は明るさ、コントラスト、彩度と別々で管理してます

元々待機画面で文字を見せるために映像の明るさをアンダー目にしたかったのですがノーマライズした後に黒マットを不透明度50%にせずに元の映像から明るさ下げましたw(ずぼら

ほぼほぼ元素材でライティングしっかりやればこんな感じにはなるかと思います~

@shinsu マガジンと玉まで合わせないといけないとかなかなかエグイですw
しかもお金もモリモリ減りますしものすごいハードなゲームです。

新しいチャンネルのアイコンをLINEのQRコードにして誰かフレンド登録くるかなーってやってみましたが、だれからもきませんねw

そんなもんです🙄

あと料理配信とは別に完全に実験場のチャンネルも作ってこっちは主に配信設定テストとゲーム配信をメイン。
今は目下タルコフやってるんですがこれまた奥が深くて深くて、、
Apexとかフォートナイトみたいなものとは別次元でサバゲーとか銃が好きな人にはオススメ。

@phycho こんな感じでやってますよー。次回は2/10の予定です(奥さん仕事休みなので今週は完全にお休み)

twitch.tv/videos/1277090249

久々にbraw素材で動画編集しました :youtube:

youtube.com/watch?v=Snf5eFZhzT

オミクロン蔓延の流れでここ最近は散歩配信を控え、料理配信にフォーカスしております。
今回は配信前の待機画面ということで過去撮影した素材をまとめて料理のダイジェストムービーにしました。
撮影素材は残しておけば上手く再利用できますね :gh5:

@yager Jetsonとの相性もあるのですが私はelgatoのcamlink使っております!

@yager そうですね、HDMIキャプチャー時にドロップしてる感じです。あと熱の問題もあって不具合が頻繁にでておりなかなか難しいなぁと感じてます

アマゾンの方が安かったけど、それでも倍の値段かぁ

amazon.co.jp/dp/B084DSDDLT

いやまぁこの値段ならもう一台買っておいても良いかな?って思うんですけどねw

年末から年始にかけてNvidiaのJetson nanoが市場に全然ないんだけど、どうやらNvidiaのロードマップみると生産自体がストップしており2023年の次期モデル待ちという状態。

あぶねー・・10月くらいに買っておいて正解だったわ・・

@yager 一番の問題はGoproはドロップフレームも多くて実は配信向きじゃないんですよね。ここが一番の落とし穴だと思います。

Jetson + gopro勢がそれで苦戦しております

自転車配信無茶苦茶楽しい
今日は初LUUPでの配信で乗車時間は2時間半でした

↓こんな感じの画面です↓
twitch.tv/videos/1263819177?t=

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。