新しいものから表示

デルタ株の家庭内感染でもワクチン接種済の人だけ感染しなかったという話も出てきているので、とにかく打てる人は打ちましょう。

@otsune こういうのいいですねーw 問題は電波を安定供給できれば最高ですw

twitch.tv/videos/1104434023
この方の配信画面が凝ってて心拍数やら時速、あとGPSでマップ導入してるので凄く分かりやすい
昨日みてたけどグリーンロードで懐かしかった

配信界隈でだんだん増えて来てるのが自転車配信で、これは自分もやりたいんだけどざっくり10万円の投資になるのでちょっと悩み中

blenderとUE4でモニョモニョやればこのくらいサクッと作れるの楽しい
リアルタイムで動かせるからさらに面白い&レンズシミュレーションが実カメラにかなり近いのが良き

ドリカフェヨコハマはちょうど2年前の今日だったんだ。今と隔世の感。はやくこんな日常が戻ってほしいな

だんだん歩く距離伸ばしてるんだけど18キロ歩いてもそんなにしんどくなくなってるというか今日に至っては19キロ近く歩いて140回スクワットして20回腕立て&ラジオ体操するという感じでしたw
人間慣れてくるとこういうのも割と余裕出てくるかな

目標としては30キロくらい歩けるようにしておきたいです

今日は怒涛の5時間半散歩配信だったけど、品川駅->大井競馬場->天空橋->羽田空港->浜松町というコースでした
結論からいうと徒歩で羽田空港にINするのは物理的に無理でバス、電車、車じゃないとダメっていうのがよーくわかりました
第三ターミナルで途方に暮れてたけどタクシー拾えたので本当に助かりました。

天空橋駅にある橋は“てんくうはし”なんですね。勉強になりました

twitch.tv/videos/1103260564

ちょうどメルカリの売り上げが5万円手元にあるんだよなぁぁ・・

ZV-E10のバッテリー小型なのか・・USB-cから給電すれば余裕だろうけど。ちょっと容量小さいかも?

うなぎ食べる配信したいんだけど店の許可取らないとなー

”しらいしはモデルナアームを手に入れた“

RPG風ですがちょっと痒い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。