新しいものから表示

釣りと囲碁と自転車と山登りは手を出すと永久にハマれるので迂闊に手を出すもんじゃ無いぞ

は?→drikin「どやるためにYoutubeしてない」

たぶん画質はサンコーレアモノの方が圧倒的に良さそう

わたさんに対抗してサンコーレアモノショップで購入したHD VIDEO CAPTURE での撮って出しをSS。
カメラ側の調整である程度色味コントロールできるので雰囲気出せる。

スクエニゲーム音楽好きには必見。
風呂場から1時間出られませんでしたw

【TGS2020】ピアニスト清塚信也が奏でるゲーム音楽の世界
youtu.be/i7SwBQ8LUqo

なのでおそらくゲーム配信者にはかなりよさそう

1000円のキャプチャーカードだけど1080で配信するには全く問題なかったです。むしろ今使ってるcamlinkより接続は楽。ただし

・若干の遅延が生じる(たぶんUSB2.0のため)
・コントラストがやや甘い
・平面ノイズが多い

という点がポイント
ただし配信スタイルにおいては恩恵あって

・カメラの画像をメインに出さない(小窓扱い)
・画質に依存させない(1080pの制限)

であればコスパとしては申し分ないかもなー

@phycho 諸々であと3万くらい投資予定ですー。それでようやく基本セットがそろいそうな感じです

自分映しは自意識過剰なくらいがちょうどいいです

Youtubeや配信で自分映してるとこういう方向に意識向くのは自然の摂理

100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか
dailyportalz.jp/kiji/100days-s

ちなみに休みのシーズンは大学生や若い子がいるのでキャッキャウフフかもしれないけど、シーズンオフは免許剥奪された人が多いですよ。例えば事故とか飲酒とか人轢いちゃったケースとか色々。
自分が合宿したときは豊洲方面のトラックの運転手の方で飲酒が原因で免許が~って人も居たし岩手から来てた人(やんちゃ系)は老人はねちゃったわー(実際はかるくあたった感じ)っていろんな人が居たのが思い出深い
バックグラウンドは色々あるけど皆さん良い人ばかりでした。

そうか!合宿免許に使う発想はなかったわ

仕事で必要だから免許取るんだけど、合宿免許が13万とか…控えめに言ってGoto神なんですが…… t.co/fdkKTs6r4K
twitter.com/puhsa1/status/1309

この間わたさんに触らせてもらったけどBMPCC案外軽かったからちょっと心惹かれるよね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。