新しいものから表示

トラトニック強すぎ
(プロトンずっと引いてる選手)

@formula こっからまた外にでて、三国峠という地獄の登りがありますw

@katokenbfm
プロトンは数の力でフレッシュな選手が多いので、中盤まではこのくらい開けても大丈夫です

逆に開けないとどんどん他の選手が、前に行こうとアタックして展開があれるので、開けておいた方がプロトンは安定するんですよね

富士山を入れる為だけにこのコースになったらしい笑

そろそろお遊びタイムは終わって、神々の戦いが始まります
(モグモグしてから)

籠坂峠と三国峠の下りはマジでエグいので事故なきよう、、

落車したゲラントトーマスはツールドフランス序盤で脱臼したのに完走して、今ここにいます
(人間ってそんなに耐久性あるのか)

@togassy_doranen
三国峠の一番キツイところは20%あるみたいですが、現地で見るともっとあったような笑

oh
G(ゲラントトーマス)は大切な所で転ける癖でもあるのかな、、

@togassy_doranen
今日は暑いので230kmもみんな全開で走りたくないので、とりあえず前に泳がせています💡
そろそろペース上げて捕まえるかと。
三国峠あたりがきついので、そのあたりで有力選手のみに絞られるはずです!

中継無線機用の飛行機の経路が凄い
(他に1か2機いるみたい)

おいおい、定石で言ったらそろそろ詰めて行かないとだぞ。
スロベニアコントロールし出したけど、協力するのはベルギーとスペインかな?
ポーランドもアシスト入れてくるか。

メインプロトンを前から撮影してるのは例のカメラカーらしいです

ボトルぽいぽいしたり、チームカーに捕まったり古き良きロードレース感があって良いな。
(最近のUCIプロレースはルールが変わってうるさいので)

こんなにチームカーに下がるのは相当熱いんだろうなぁ。
トイレ&食事タイムっぽいですね

この辺りはアップダウンがある感じですね
たぶん道志道入ってから動くかと思われます
約9分差ですが、集団が本気を出せば10kmで1分縮まります。
(急な登りはもっと早く縮まります)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。