新しいものから表示

昨晩シュラフ寝袋が届きました
いゃ〜あったかいのなんのって、電気敷毛布も暖房もいらない。
自分の体温だけ、マイルドな暖かさ
室内専用のつもりなので大きめの封筒型で大正解!

Kyashカード登録できた
フォトショップカメラも登録完了

たった今Spotifyに戻った
Amazon Music HDありがとう
おかげでいろいろ考えて試して見識が深まったよ

飯田浩司のpodcast毎日聞いてる
何度もハッキリじじかいというておる!
さっむー🐴 🦌⬇️

buriogee さんがブースト

@katokenbfm 設定にあるのはスマートHDRのオン/オフで旧自動HDRと一緒です。自動がオンだとマニュアルHDRのオン/オフは効きません。
support.apple.com/ja-jp/guide/

buriogee さんがブースト

iPhoneカメラのHDR、スマートHDRをオフにすればカメラアプリでHDRのオンオフが出来るのか〜。そんな単純なこともチェックしていなかった。。

@idanbo さんありがとうございます!

mstdn.guru/@idanbo/10320535929

年末が近づくといつも思い出す
親戚のばあちゃんが亡くなって49日に親戚一同集まった、その席で大卒じゃないと話が合わないと何故かいつも言ってる従姉妹がベートーヴェンの第九をドイツ語で歌った、横で母親が眼を細めておった。
第九と言えば歓喜の歌として知られる、果たしてあの場にふさわしいのか今でも不思議に思うのだ

WF-1000XM3が正しい
みなさん微妙に間違ってる
どうでもいいんすが

いしたにさんの開くPCリュックがWF-XM3に似てることに気づく

FireHD10の画面の写り込みが激しいのでノングレアのフィルムをこちらで強く推薦したんですが、指の引っかかり、誤タッチが増えますね、買われた方はなんだあの野郎ってなってますね、きっと

うんん、油膜コーティング?
指紋防止コーティングでしたっけ

スマホも油膜コーティングしてるんで
お水垂らしの拭き拭きをしてます。
iPadの画面にフィルム貼って数年後剥がしたら、カッサカサで拭いても拭いても汚れが付くようになった🤢

iPadも水を数滴垂らして拭き拭きを推薦してた記憶(汚れひどい場合)

ドリキンがネズミさんと結婚した話を聞いて思いだした。
安室奈美恵が猿と結婚したと思い込んでた、芸能人は変わってるなと。
猿ではなくサムだった事を数年後に知った😓

paypayだったかー
ずっとpeypey だと思ってた

ドミネーターの意味が1mmもわからない😓

『もし人生がカメラならボクはレンズキャップをしたままなのさ』です。もはやわたしの座右の銘です。
いくら考えても1mmも意味が分からない
自分は馬鹿なのかと不安になる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。