蛇足
#pixivFANBOX で「Twitterのリンク連投を穏やかにする方法を模索」を公開しました!
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/20825543/post/728311?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=pawoo
YouTube限定公開WebCamライブ配信のURLをnoteの有料マガジン内記事に貼る「二重の限定」運用
テスト 20191227_2|舘向裕也 #note
https://note.com/mgtnistytashdt/n/n1690f9141862
@takeshi
いまSubway Tooter を使っています
「Subway Tooter」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.subwaytooter
#Twitch RTA in Japan Online 2019: クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! を見てみましょう https://www.twitch.tv/rtainjapan
@okmt27753
おそらくDiscordの #game 板の方々の方がより的を射たアドバイスをくださるはず……向こうはガチ猛者が揃っているので
ぜひ質問してみてください
@okmt27753
この場合,他に気になっている作品が遊べるプラットフォームを選ぶと無難です。
Epic Game Store(PCクライアント)以外はオンラインサービスの維持費(Nintendo Switch Online 毎月¥300, PlayStation Plus 毎月¥850, Xbox Live Gold 毎月¥878)がかかるので,専用機運用は早々に詰みます。
例えば「Death Stranding」が気になるならPS4,例えば「スマッシュブラザーズ」が気になるならSwitch,といった感じです
あとは解像度対応(PS4とXbox Oneには4K出力対応版がある)
可搬性(Switchは携帯できる)
ソフト入手経路(Xbox Oneはパッケージ版が少なく,定額制ライブラリーも日本は対応していない)
ストレージ容量の増強手段(SwitchはmicroSD,PS4は外付けか換装,Xbox Oneは外付け)
チェックポイントはそこそこ多いです……
@okmt27753
ちなみに,おかもとさんは(選択肢のうち)どのハードを持っていますか?
@okmt27753
迷う……他サーバーでUntitled Goose Game の配信を観ましたが,あれは1人で黙々と遊ぶより,誰かのプレイを見ながら騒ぐと面白いタイプの作品と感じます(実際配信は面白かった)
1人で遊び,たまに迷場面をTwitterに投稿するならSwitch版,
ライブ配信するならPS4 (niconico, YouTube, Twitch) Xbox One (Mixer, Twitch) Epic Game Store(自前環境)と分かれます(PS4やXbox OneでもキャプチャをTwitterに投稿できます)
今持っている環境の中で,どんな遊び方をしたいか,そこで選ぶと後悔が少ないと思います(プラットフォーム維持は無料ではないので……)
backspaceではTelegramが人気だが……
流れの遮れなさがDiscord 以上に強いな……一文の短さも顕著(特にドリキン
さん)
自分もTelegramにチャンネルを置いてみるかは考えるが,先にDiscordに置いた個人サーバーの閑古鳥ぶりを鑑みれば,今あるLINE OpenChat をなんとか続ける方がマシか……
ところで,ここ(下記)に招待リンクがある……どうしますか?
オープンチャット「一貫性警察」
https://line.me/ti/g2/Q1QOvr0iv5D0-CvAdYSIYg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
@harmonix_tm
おそらく「だって『メール』って書いてないじゃん」と八つ当たりされる画が浮かんでしまった……
対応お疲れさまです……
#backspacefm の感想を書く際に,エピソード通し番号の表記を「#backspacefm + (エピソード通し番号) + 」にすると良さげ……
(例:bs322は “#backspacefm 322 “, z030は “#backspacefm z030
”, Danbo050は “#backspacefm Danbo050
” )
エピソード通し番号をタグ #backspacefm と絵文字 で挟む
かつて「エピソードごとのタグをどう作るか」らしき提案があったと記憶しているが,シンプルに共通タグに集約した方が見やすい……というより,タグタイムラインが充実する
番組内でアナウンスされながら活用されないのは寂しいので,なんとか賑わってほしい……
グルドン やTwitter, note, YouTube, その他メディアにおける #backspacefm タグの持つ意味って何だろう?と考える #今日この頃
またnoteネタ入りか……
新作!埋め込みが活躍しました
速報版「俺の Game of the Year 2019」概略|舘向裕也 #note
https://note.com/mgtnistytashdt/n/n58f698dafb4e
拝読後に自分のYouTubeチャンネルを振り返り「他者権利物が含まれる投稿はプロモーション設定しておくか……」と独断する情報弱者(舘向)
「ステマとは何か」を考える 歴史的経緯と対策の現状 (1/4) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/24/news093.html
@Hitoshi
既に開催されました……
【ネタバレ注意】backspace.fm Z-side #030 スターウォーズEP9 ネタバレ全開ライブ音源|Backspace Magazine|note
https://note.com/backspacefm/n/ncda1d483d483
書いた
久方ぶりに(?)カードで公共料金の話|舘向裕也|#note
https://note.com/mgtnistytashdt/n/n415fe972a963
このプロフィールについて,新規投稿を終了します。
生存報告はBSMにて続けます。
Fediverse上の拠点を「はなみすきー」に引っ越します。
--
初代から長きにわたりお騒がせし,誠に申し訳ありません。
本当にありがとうございます。
仮に良きご縁あらば,その際はよろしくお願いします。