新しいものから表示

サンフランシスコと東京では湿度も温度も違うので適切な水分摂取量も違うんじゃないでしょうか

少しホワイトノイズが聞こえてるのですが、トイレ中は聞こえなかったのでドリキンさんですね

ドリキンさんほとんど前準備してなかったw

ごめんなさい 配信はMixlrです。松尾さんYukaさんとの通話をSkypeからDiscordに変えたという意味です。

Discordに変えたから呼び出す手間がいらず、前説なしでスタートかな

遅ればせながら を視聴。
いつも思うが、ドリキンさん、段ボールの開け方雑すぎです。
きれいに開けておけば帰りの荷物運搬にも使えたんじゃ。

@furoneko それはいいことを伺いました。情報ありがとうございます。

@kmaeda 普段時計は左腕にしかつけたことはないんですが、Apple Watchはやっぱり改札考えると右ですね。
左だと腕をクロスさせ前進しつつ右側の一点を狙うという作業になりますからね。
確かにコンビニ等のお店では全身をレジの方を向けてしまえば右腕でも苦にならないかもしれません。

ドリキンさんの次なる #散財 ターゲット ディスプレイモニタですが 

4K HDR10とハイリフレッシュレートを両立させたモニターをお求めですが、前者はクリエイティブ作業向けハイエンド、後者はゲーミング向けとターゲットユーザーが違うので、当面そのようなディスプレイはリリースされないとおもいます。
よって4K HDR10とFHDゲーミングモニタのデュアル使用をお勧めしたいのですが、2枚置く場所がないともおっしゃってますよね。
デュアルディスプレイタイプのモニターアームに設置し、使わない方のモニタを90度回転させて縦置きにする運用はいかがでしょう?

amazon.co.jp/dp/B00MIBN71I/ref

images-fe.ssl-images-amazon.co

ドリキンさん疲れて寝ちゃったのかな? 皆さんの土日の予定もあるから本編は早めに告知して欲しいなあ

@marodon 2台目は ではないですしね....はっ、危ないダマされるところだった。

@nobu3
そのステッカーを見たら、 の背中を押されるのでは?

Apple Watch 左右どちらにつけるか迷う。
を見て自動改札通るときは右じゃないとえらいことになるなあとも考えるが、コンビニとかのレジはたいてい向かって左にあるんだよなあ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。