新しいものから表示

日本も高校生とかは結構イヤホンつけながら友達同士で自然に話したりしてるケース見るようになった。ヨーロッパとかアジア圏では見たことあったけど。

iPhoneの良いところは世界中でちょっとiPhone渡して操作して貰う必要があった時にみんな使い方を理解してるとこやけどiPhone X渡したらしばらくはちょっと戸惑われそう。

フライト前にドリキンさんのYouTube ダウンロードしまくったのに14時間以上遅延。。

Tanana さんがブースト

ファー
Apple公式ストアのApple Watch Series 3(GPS + Cellular)のアルミニウムケースモデル、発売日当日出荷分が30分で完売 | Watch | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
macotakara.jp/blog/Watch/entry

いま空港にいて自動化ゲートでスイスイ行ったんやけどみんななんで登録しないんやろ、謎。まーおかげで空いてるんやけど。

いま家に転がってたiPhone4見てみて改めて思ったけどこれはカッコいい。

AWに関してはプレミアモデルじゃないアルミのが今回例え10万ですと言われても迷うことなく買うけどiPhoneに関しては価格に対して考える謎。

iPhoneの文字の大きさ今までデフォルトでしか使ってなかったけど設定見直してみたら快適になった☺︎

今回は海外版でもsuicaが使えてシャッター音も消せるので日本で買うのもったいない感。

iPhoneもRX100シリーズ並みのラインナップになって来たな。てか選択肢的には超えてるか。

Apple純正バッテリーケースのワイヤレス充電対応版とかでーへんのかな。

こうなってくると全くノーマークだったiPhone8の海外版って選択肢が出てきた。

えー😲ってことはシャッター音無しの海外版最強。

個人的には去年の発売のタイミングでiPhone7買っとけばよかったかなって感じ。

朝起きたらチャージャーから落ちてそう。

これステンやとAWの素材どーしよ。
まぁでもアルミでいっか。

Tanana さんがブースト

インプレスがアップル専門のチャンネルを立てたらApple Watchになるんだろうなー

なんだかんだiPhoneの象徴であったホームボタンが無くなるのは感慨深い。📱

これってsnow系のアプリもめっちゃ進化するんかな🤔そうやったら楽しそう!

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。