新しいものから表示

@y_think まだまだ母艦としてのiPhoneは必要そうですが仕事、スポーツ、睡眠とかで24時間着けてる人は出てきそうかと。個人的にもLTE版出たらたまにiPhone持って出るの忘れそう。LTE版も基本はiPhone経由の通信なんでしょうけどちょっと外行く時とか海とかのシチュエーションで単体で通信出来るのは便利そうで楽しみなんですよね〜。

この記事とは直接関係はないけれど、AWって割と複数端末使う事を前提にデザインされてるのね。こう見るとバッテリー問題も工夫出来るし、マテリアル違いとか発売サイクルだったりもまぁ納得感ある。
blog.sideriver.com/.s/flick/20

Tanana さんがブースト

ドリ散歩#097
長旅お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
個人的には、好きな動画ベスト5に入る、
むしろNo.1かもしれない( ´∀`)
いやぁー、サンフランシスコの画材屋、手芸屋が観れるとは、職業柄ワクワクが止まらない。
これはリピートものだ( ̄∇ ̄)

USBカメラアダプタ使えばiPhoneからiPadへのデータ移動を有線で出来るんか。知らんかった。iPhoneでとった動画をiPadで編集ってのもありなのか。

今まではBSとかの音声コンテンツ聴いてるときにSiri使おうと思っても音途切れるからなーと思って使わん事あったけどAWでそれがなくなった。細かい事やけど便利になった。

ちょっとこの骨伝導Bluetoothヘッドホンいいかも。耳が疲れないらしい。
mstdn.guru/media/dvXWab88cJSrj

ウィジェットはiPhoneよりAWに表示するのが適切やなと思った。

音声入力が恥ずかしい件 

外で文章を音声入力するのは行為自体じゃなくて内容的な意味で恥ずかしさがあるけどそうじゃなくてsiriに何か訊くようなシチュエーションでの恥ずかしさは自分が赤ちゃんとか子どもに対して赤ちゃん言葉とかで話しているのを聞かれているような別の恥ずかしさがあると思う。
という意味でもっと自然な口調でとか訊いても答えてくれるようになったら恥ずかしさは軽減されると思う。外で電話で明日の予定を秘書に訊くのは恥ずかしくないような感じで。

@drikin AWの振動が弱い件で設定のはっきりした触覚の項目ってONにされてますか?すでに試されてるとは思いますが。。私の場合はこれONにすると結構強く感じたので。

AW初代使ってみてるけどこれいいやん。iPhoneは高城印のスパイベルトに入れてみた。もうちょいでポケットフリー。

届くのは石ころかAWか。 

AWめっちゃめっちゃ欲しくなってるけど時期が時期だけにseries 2を買うのはなぁと思いamazonを見ていたら初代AWのステンレス、ブラッククラシックバックルで状態非常に良いの中古が1万ちょっとで売っていた。店は評価数万件で評価95%なので買ってみたがどーなんやろー。
一つ考えられるのはアクティベーション出来ひんとかやけどこれ位の評価の所がわざとは売らんやろうからまぁそーなっても普通に返品出来るやろしなぁと。それにしても値付け安くないかな??

@motarl ドリキンさんって職場はずっとWindowsなんでしたっけ??

@mazzo の最新曲"Drikinize"めっちゃいいやん。ロングバージョンききたい٩( ᐛ )و

PinterestでAW検索するとオシャレなバンドとか色々あって面白い。本体がシンプルやからバンドで一気に印象変わるのね。Twitterみたいに日本で異常に流行るとかなったらおもろそうやな。

@drikin
2万人おめでとうございます!
逆にこのクオリティで2万は少なく感じる。
どう見ても1桁違ってるんじゃって感じ。

てかまだバンド領域使ってないんや。表示領域、バッテリー、センサーとか色々可能性広がる。

スレッドを表示

AWってそこまで通信量多くなりにくそうやから速度制限とかの制限はあったとしてもとりあえず電波あるとこは世界中どこでも繋がってるって感じが良いな。空港着いたらとりあえずメッセージ送りたいし。Wi-Fiめんどくさいとこ多いから。

今は蝉がうるさいから外でも音声入力余裕。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。