https://x.com/p_horeer/status/1958384198349464027?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
これ、ガチです
少なくとも僕は、日本発アメリカ行きの飛行機がアメリカに着陸してからシャッター音消えて、
アメリカ発日本行きの飛行機がアメリカ離陸したらシャッター音出るようになった
地域の設定とかは一切してない
ヨドバシアキバだと使えるらしい
https://x.com/sumapo_/status/1958488177917984923?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
Pixel 10 Pro の100倍ズームを試しに来たんだけど30倍までしか試せず…。店員さんに聞いたら、発売日までは使えなくて後日アップデートで対応するとのこと。
https://x.com/knshtyk/status/1958548804501958973?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
パスワードマネージャのサ終について触れたツイートに「Googleを使うべき」「Googleが安心」といった趣旨の意見が来るのがかなり意外で驚いている。Googleはサ終にかけては右に出る者のいない、業界随一の軽快さを誇るやり手ですよ。いつ何時でも気を緩めてはいけません
https://x.com/chuck_abril17/status/1957781235553472972?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
藤井風からナルシシズムとスピを抜いた感じで改めて地上に才能を降ろしてもらうことは叶いませんか? ダメですか
もう一つは沖縄返還の日だってさ
https://x.com/hourenso2025/status/1958436503602008264?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
これGHQに憲法を押し付けられた時こそが敗戦であるという思想で言っているのかも知れない
そのままディスコンになるかと思ってた
ソニー、「Xperia 1 VII」の販売を順次再開 不具合で一時停止→不安の声SNSに(要約) - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2508/21/news122_0.html?s=09
今、話題のAI搭載翻訳イヤホン。外国語の動画も字幕なしで理解できるようになります | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2508-costorypo-vormorv13-review1-1942340179/
おもしろそう
https://x.com/denfaminicogame/status/1958121837742711070?t=-Lj0nbwvqMZoHSyDZ3R-8Q&s=09
『プラグマタ』は「おじさんが少女を守る」…のではない!おんぶで共に戦う激アツ“バディもの”SFアクションアドベンチャーだった
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…
人間のおじさんがロボットに襲われる大ピンチを、アンドロイド少女が救う←もう泣ける
「ふたりを同時操作」で、操作にもバディみを感じた
フロム・ソフトウェアの忍殺アクションゲーム「SEKIRO」のアニメ作品「SEKIRO: NO DEFEAT」が制作決定、アニメになってもド派手な忍殺や弾きアクションは健在で弦一郎との白熱戦闘シーンもあり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250820-sekiro-shadows-die-twice-anime/
押井守監督「天使のたまご」40年越し劇場公開へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/21/news098.html
https://x.com/ASUS_ZenBlog/status/1958304945217937715?t=ougFjudDYykrd-xQ9NFnGA&s=09
Amazon、自社タブレットをFire OSからAndroidに移行か。「プロジェクト キティホーク」進行中。
・来年に初のAndroidタブレット発売
・独自OSが足かせ
・現在世界シェア8%で4位
・新製品は400ドルの高性能モデル
機器代回収できなそう
https://x.com/sutoroveli_news/status/1957748877710311667?t=Uh8LjErFlLGxG8pKTBpDYQ&s=09
【速報】産業用ロボットアームを基盤にしたゲームシステムがすごい。これは新たなゲーム体験になるかもしれない。
なんですかこれ
https://x.com/AngelsEgg_anime/status/1958303040584270245?t=0b3ez7ViL3fJSzoIbsBaPw&s=09
◤ポスタービジュアル解禁◢
天野喜孝による
40年ぶりの新規描き下ろしイラスト
#天使のたまご #AngelsEgg
🎬𝟙𝟙.𝟙𝟜 ドルビーシネマ先行公開
🎬𝟙𝟙.𝟚𝟙 全国順次公開
➤ 原案・脚本・監督 #押井守
@oshii_mamoru
➤ 原案・アートディレクション #天野喜孝
@YoshitakaAmanoO
スマホを欲しがる子どもに親が抱く「最大の懸念」を根本解決したスマホ登場 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35236921/
その最新の成果として発表されたのが、新機種「HMD Fuse」だ。この端末にはAIを用いた安全機能が組み込まれており、裸の撮影や送信を防ぐだけでなく、性的な画像を保存したり閲覧したりすることもブロックできる。ライブ配信中でも例外はない。
HMD Family担当副社長のジェームズ・ロビンソン氏は「これは単なる製品ではなく、安全網であり、私たちの意思表明であり、対応策でもある」と話す。
この仕組みを支えるのが、サイバーセキュリティ企業SafeToNetが開発したAI「HarmBlock Plus」だ。2200万枚以上の有害画像をもとに訓練され、端末のカメラを含むシステム全体に組み込まれているため、削除や回避はできない。オフラインでも動作し、個人データを収集しないのも特徴だ。
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」