【速報】アメリカ 追加関税 中国からの輸入品への関税率 計145%に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776261000.html?s=09
歴史的ハード多数「西村コンピュータコレクション」廃棄の危機に、支援の申し出相次ぐ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/10/news120.html
電子計算機の日本史を研究している前山和喜氏(K.Maeyama/@mk95_hoc)のXによると、同コレクションは農工大が廃棄を決め、同氏に処分を託したという。同氏はXで4月8日、コレクションを保存するための支援を募集。300万回以上表示さるなど注目を浴びた。
Xでは、さくらインターネットの田中邦裕社長をはじめとした多の人が支援を申し出た。前山氏は9日、「かなりの数の問い合わせが来ており、お返事まで時間がかかりそう」と述べている。
au、日本全土をエリア化、衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始 | KDDI News Room
「シャーロックホームズ」ガイリッチー監督による007モデルとされるスパイの物語(スパイ時代の原作者イアンフレミングも出てくる)。
歴史ものでありながら、15分で物語とキャラをわからせる軽妙さとセンスが良かった。「キングスマン」みたいな感じかなぁ。ドイツUボートによる大西洋海上封鎖を砕き、米国を参戦させてWW2勝利のきっかけを掴んだという、イギリス人にとっては胸熱かもしれないが、それに乗れるかどうか。気になるところもあるけどスカッとセンスある映像を観たい時はいいかも。
基本的には改悪言われてますな。観賞回数ではなく金額ベースに。パンフレット、フード、IMAX等プレミア上映分の金額も加算されるので人によってはメリットあるかも。競合シネコンあるところはそっちに流れちゃうのでは。
2026年春、TOHOシネマズ シネマイレージ®が生まれ変わります
https://www.tohotheater.jp/news/renewal.html?s=09
アマゾン、中国製品の一部注文停止-トランプ関税による打撃軽減 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUGGGWDWRGG100
まーたやりやがったと思うけど、最終決戦用の全部盛りみたいなの好き。
『GUNDAM: Next Universal Century』に登場する「ジオング タイプMA」の設定画も公開!大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の最新情報をチェック!
https://hobby.dengeki.com/news/2556650/?s=09
Marshall Motif ⅱのイヤーピース問題(ステムが浅いイヤーピースじゃないとケースが閉じられない)、 耳穴にグッと差し込みたい自分の用途としては、AZLAのBOSEのTWS向け医療用シリコンのイヤーピースで解決した。
https://x.com/nekokatz/status/1909613136371761486?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
最近ちょっと聞いた話だが、
ジークアクスの日テレの抱き合わせ枠。
OAが23:59〜の1時間番組なので、「23時台」の番組扱いなんだって。
23時台だと、24時以降の番組より広告の価格ランクが高い「特B」ですよね。
これは番組を分けると得られないメリットかと。
地球儀のオーストラリアにちゃんと穴が空いてるらしい。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットエンディング映像│星街すいせい「もうどうなってもいいや」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Rd3Gu4pQURY
地雷だと思ってたのに
https://x.com/oscarnoyukue/status/1909416204739264603?t=egbnSAG6gSuR8Cg9SI8VmQ&s=09
「マインクラフト/ザ・ムービー」全米週末興収の最終値は見積もりを上回る1億6300万ドルで、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のみならず同じワーナー製作のメガヒット作「バービー」(1億6200万ドル)超えを達成。世界興収ではすでに製作費の2倍を超える3億1370万ドルを稼ぎ出している。
「RAW画像のファイル形式が各社でバラバラな理由」をキヤノンやソニーなどに質問した結果は? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250408-camera-raw-format/
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」