新しいものから表示

x.com/1024t66y/status/17737228

横須賀港のいずもの上空をドローンが飛行だってさ。フェイクの可能性もあるけど

前編観た。令和の時代に、浅野いにお節前回の映画を前後編トータル4000円かけて観なくていいかなと。

「いきなり○○○をすすめてはダメなんです!」

プロレス通「有田哲平」が説く、初心者に“推し”の魅力を教える方法…「いきなり“長州vs藤波”をすすめてはダメなんです!」(全文) | デイリー新潮
dailyshincho.jp/article/2024/0

明日はこれも

x.com/nhk_n_sp/status/17732964

国鉄総裁は、なぜ“怪死”したのか?
占領期最大の未解決事件「下山事件」。その闇にドラマとドキュメンタリーで新たな光をあてる


File.10 下山事件

👉30(土)[総合]で放送
第1部 夜7:30
第2部 夜10時

出演 ほか

オッペンハイマー、必ずしもIMAX等にはこだわらなくていいけど、大音響が浴びられるよう必ず映画館で観てほしいですね。

x.com/nezimaki49081/status/177

『オッペンハイマー』通常のスクリーン(TOHO日比谷プレミアムスクリーン)と、池袋グラシネIMAXの両方で観ました。
結論としては『DUNE 2』ほどIMAXで観る必要性は高くはなく、通常のスクリーンでもその迫力と緊張感は一切損なわれない。
IMAXにこだわる必要はありません!

x.com/herc_flash_bam/status/17

Jamiroquaiが「Virtual Insanityは仙台の地下街を見て作った曲だよ」なんて公式YouTubeで言うもんだから「札幌って言ってたじゃん!そんなこと言うならこっちで色々調べて証明するよ!」と15分の番組を作ってしまったNHK北海道の執念が熱い。(NHK+で見逃し配信中)
plus.nhk.jp/watch/st/010_g…

ちょっと長い?

x.com/nao_arakawa/status/17736

いきなり来ましたね。

特別編 宮﨑駿と青サギと...「君たちはどう生きるか」への道 - プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK

【BSP4K】3月30日(土)午後1:00〜

【ネタバレなし予習】『オッペンハイマー』を取り巻く9人の物理学者:交錯する理想が描いた未来 | Fan's Voice | ファンズボイス
fansvoice.jp/2024/03/28/oppenh

"『三体』と中国SFの世界&「人間虫ケラSF」とは? (高橋ヨシキ+柳下毅一郎+てらさわホーク Special Guest大森望)" を YouTube で見る
youtube.com/live/NCrGP2TbVhM

ドジャースタジアムの売店に築地銀だこが出現 初たこ焼きに舌鼓のファンも - MLB : 日刊スポーツ
nikkansports.com/m/baseball/ml

6個入りで価格は13・99ドル(約2100円)。通常よりカリカリの食感となっている。

x.com/LensCulinaris/status/177

私の弟子のレンズ設計者はシャオミに転職していたのか。。。

いままでは定年が近い設計者が引き抜かれる事が多かったのですが、引き抜かれる年齢がだんだんと低年齢化しているのかも

光学メーカーも設計者大切にしないと、そのうち中華メーカーに追い抜かれますよ。。。

x.com/homeimiyashita/status/17

お待たせしました!M3チップ搭載13インチMacBook Airミッドナイトモデルを入手、ACアダプタ無接続・バッテリー駆動で机上に置き、椅子に座り足は浮かせ、片手でトラックパッド横に触れながらもう片手で金属スタンドなどに触れると、わずかながら口内に電気味を感じました。漏電の可能性があります。

ひっさしぶりに観たけど、ゲーミングなんちゃらっぽい青いLEDバーライトついてるね。イメージ通りでいいと思うw

x.com/KodakMotionJP/status/177

【劇映画】 SHOT ON KODAK
『オッペンハイマー』
(3月29日より全国公開)
本作でオスカーを獲得した撮影監督のホイテ・ヴァン・ホイテマは、IMAX 65mmフィルムカメラで最高解像度の撮影を実践した。
フィルム:KODAK 65mm 250D / 500T / Double-X、35mm 500T(数ショット)

今気づいた!ドリキンゲームスはじまってるよ!

"Rise of the Ronin" を YouTube で見る
youtube.com/live/-DFSOwbthys

デジタル庁が「誰一人取り残しません」と無茶を言っていると思っていたら「マイナポータルをFirefoxに対応しました」というのでジャンピング土下座 - Togetter
togetter.com/li/2339873

外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
all-nationz.com/archives/10822

スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
gendai.media/articles/-/126447

まあでも、押井さんは正直な人ですよ。人間としては立派だけど、映画監督としては問題がある。本当に正直な人だから、時としてつまらなくなる。

その点、宮さんは嘘ばかりつくんだもん。それが映画になるわけなんです。実をいうとねえ、二人は似てるんですよ。なにが違うかといったら、あ、これは名言ですね。宮﨑駿は「悪党」で、押井守は「正直者」なんですよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。