新しいものから表示

ずっと有志が守り続けてきたDiscordってアポカリプスホテルだよねぇ。

信頼できるチャンネルです。イヤーチップ外した本体ステム部が結構違うのね。

【注意喚起】やらかした... AirPods Pro 3 買い替える価値あるか レビュー
youtube.com/watch?v=5NUZXVbpBN

レゼ篇、ゼンジとレゼのドラマパートでチェンソーマンのいいところが出ていたと思います。一期(総集編)は観たほうがいいです。あとは牛尾憲輔のアンビエント風の音楽がいいですね、映画の半分は音というように、チェンソーマンのアニメの何割かを増幅してとても上等なものにしていると思います。

open.spotify.com/track/0fDAbYb

【豊作確定】2025年秋ドラマ期待度ランキング!〇〇が豪華な怒涛の秋!キャスト/スタッフ/原作/枠/題材を高速解説&面白いドラマを忖度ゼロで本気...
youtube.com/watch?v=at692gOK7w

きました。特典気にしてなかったけど、ジャンプコミックス風のやつで良い

ブラックショーマンに続いて、こちらもREDカメラとRAIDロゴが。映画は賛否両論です。

そういやiPhoneAir、カメラの出っ張ったiPhone6って感じで驚きはなかったなー

x.com/brains_rid/status/196905

実は三菱が今研究開発している「完結型原子力発電ユニット」(海上コンテナサイズ)を現行のディーゼル区画にぶち込んだら原理的にはもう原子力潜水艦にはなるという。
使用期間は短い代わりにユニットごと交換できて漏出する心配もない。

米高度専門職向け「H1B」ビザ、取得料1500万円に 大統領が署名 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGN19D

トランプ米大統領は19日、エンジニアや研究者など高度な専門職向けの「H1B」ビザの取得にかかる手数料として、10万ドル(約1480万円)を課す大統領令に署名した。外国人技術者を多く抱えるIT(情報技術)企業の採用などに影響を与える可能性がある。

トランプ氏は米国の労働者の雇用機会を奪っているとして就労ビザの制限を進めている。H1Bビザの現在の申請費用はケースによって異なるが、企業の場合、最低1000ドル程度かかり、条件により追加料金が課せられる。費用の増額で申請数を抑制する方針だ。

あらら。脚本家が原作の要素を「ノイズ」と言う(他の言い方せい)のは絶対にいけないので、ちゃんと怒られろって感じ。

オンライン署名 · 脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日本 · Change.org
x.gd/6cT1I

アップルや端末は悪くないのだが、初日ドコモ販売停止で「令和のレグザフォン」と言われてる

iPhone17 Proの背面はカメラ横含め引っ掻き傷に注意のようです。無印はほぼ大丈夫。

Давайте поцарапаем iPhone 17 Pro. Алюминий и лютое стекло Apple.... фигня?
youtube.com/watch?v=JuiCPiuBpE

「Chrome」に搭載される10のAI機能、Googleが案内 ~生産性向上からセキュリティまで - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

だからガンダムには名言が多い…言語学者分析「偉い人にはそれがわからんのですよ」から「よ」が削除された理由 「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」の「よ」の効能を説明できるか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/101785

JR各社でバラバラの「ネット予約サービス」初めて連携へ 4社が利便性向上で合意(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4315

海外「ボーナストラックと帯の存在はでかい」日本盤CDが世界のCDコレクターに人気の理由に対する海外の反応
sow.blog.jp/archives/108302590

事実は小説よりも奇なり

大阪府警、警察官が電動キックボード公務で活用(朝日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ca84

速報:ドコモ、iPhone 17シリーズを販売停止。 - すまほん!! smhn.info/202509-docomo-iphone

【速報】高市氏、公約にスパイ防止法制定明記へ|47NEWS(よんななニュース)
47news.jp/13175614.html

軍靴の音

原子力潜水艦を念頭に「次世代動力研究を」防衛省有識者会議が報告書:朝日新聞 asahi.com/sp/articles/AST9L7V3

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。