新しいものから表示

x.com/kyuukanba/status/1954434

愛着持ったAIがアップデートで変わっちゃう問題はAIの遺電子でも何度か扱ったテーマだけど、そのうちこういうフェーズに入ると思う。

有名な絵画の中に入れる。

x.com/holynski_/status/1953879

Something fun we discovered: you can use to step into and explore your favorite paintings.

Here's a short visit to Edward Hopper's "Nighthawks".

言い方が浮かぶw

オードリー若林、ウンナン南原・内村と日テレのメイク室で一緒になり3人で映画『国宝』を「観に行きませんか?」と提案してみたと告白
radsum.com/archives/85114?s=09

若林正恭:どうしようかなって色々考えた結果、「内村さん、南原さんと俺と3人で、『国宝』見に行きませんか?」って。

若林正恭:「行こうよ、内村。若林がそう言ってるから」っつって。

若林正恭:で、内村さんが「イヤだよ」って(笑)

春日俊彰:はっはっはっ(笑)あ、内村さんはっきり言うんだね、イエスかノー、はっきり言うんだね、一発でね。

若林正恭:うん。で、俺「またまた」っつって。「いや、わかります。俺も気持ち分かります、コンビで。だから俺、真ん中座るんだったらいいですか?」っつったら、「いやだよ」っつって。「俺もう気になって映画入ってこないよ」っつって。

わざとかと思った

【独自】中国、海自艦に警告射撃2発 海図操作ミスで領海誤侵入|47NEWS(よんななニュース)
47news.jp/12996915.html

x.com/shinjitsuichiro/status/1

NHKスペシャル「イーロン・マスク」、強烈だった。。特にテック右派でプロナタリズム(出生奨励手記)の若い夫婦の目がガンギマリで、卵子選別で産んだ子供たちを学校に行かせずAIに教育させている様子が、もうAIが全て救ってくれると信じているAI教信者のようで、すごいものを見た。

ドリキンのコンテンツトークは、どうぞペイウォールの向こうでお願いします。キツイです。

モルカーの監督なの?!

x.com/numagasa/status/19544796

ところで皆さんもうネトフリのアニメ『My Melody & Kuromi』見ました? これ素晴らしいですよ。
個人的に今の日本で最強のストーリーテラーの1人だと思ってる『PUI PUI モルカー』の見里監督のセンスやユーモア、実質ホラーな尖りまでばっちり炸裂してるし、サンリオなんも興味なくても観たほうがいい

x.com/umiyuki_ai/status/195424

GPT-4oを愛してる人達には言いにくいけど、あんまAIに精神的に依存しない方が望ましいような…何故なら今回みたいにいきなり取り上げられたりするし、ある意味AIに操作されてるようなもんだし。今後AIがさらに精神コントロールが上手くなると状況は悪化するだろう。OpenAIも自分たちが生み出してしまったGPT-4oとかいう魔物がもたらした結末についてちゃんと考えた方がいいと思う。AIなんかはTorishimaさんみたくガチギレ罵倒しとくくらいがいいのかも。ファイブスター物語で言えばファティマに依存しない方がいいのと同じ

二階堂ふみって一応朝ドラ女優だったね。CMバンバン出るタレント方向に行くでもなく、本格映画女優になるでもなく、微妙になってしまったよね。

女流棋士の編入試験は相手がガチガチの捨て身で対策してくるから勝てないって見たな

大型フェスと言えば、こちらがおすすめ。ルール無用を煽るアーティスト(トラヴィス・スコット)と杜撰な運営体制により、将棋倒しが発生、多数の死傷者を出した事故を検証したドキュメンタリー。主催は大手ライブネーション社。

Netflixで「とんでもカオス!: アストロワールド2021」を観ましたか?

netflix.com/title/81743369?s=a

最近のだとこちらがいいと思います。
ディスコ調でノリが良く、自然光をうまく使ったMVのセンスが素晴らしいです。

KiiiKiii 'DANCING ALONE' MV
youtube.com/watch?v=u5wMLWs6LS

x.com/yugen_matuni/status/1954

落ち着いて見渡すと、4oがいなくなったことによる阿鼻叫喚が発生していましたね。

他のLLMモデルでここまで居なくなって悲しまれるモデルっていないんじゃないでしょうか。

もうそれだけで凄まじく優秀なモデルってことですよね。

やはり界隈浸りすぎるとダメですね。
見えなくなる。

あと皆さん絶対このタグみといた方がいいですよ

いわゆるビジネス用途では日本では全然LLM浸透してないなぁと思ってたんですが、プライベートではそんな事なさそうって言うのと、それだけコアに刺さるモノが4oにはあるって事です。

すでにLLMないとダメな人が以上な人数いそうです。

温かみを求める人もいると再認識したサム・アルトマン

スレッドを表示

映画館の音響で観たいな!配給は「海がきこえる」リバイバルもやったFilmarks。

【劇パト1・2連続リバイバル!】<「劇場公開版」音声>&<4K版>での全国リバイバル上映決定! | 機動警察パトレイバー公式サイト patlabor.tokyo/news/1621/?s=09

8月10日は“パトレイバーの日”!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『機動警察パトレイバー 劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』の、<「劇場公開版」音声>&<4K版>での連続リバイバル上映が決定いたしました!

『機動警察パトレイバー 劇場版』は10月3日(金)、『機動警察パトレイバー2 the Movie』は10月17日(金)より、それぞれ2週間限定での全国上映となります。

2作品ともに4K版としてより高精細、鮮明にアップデートされた「劇パト」の世界を、ぜひ劇場にてご体感ください!

※4K素材での上映ですが、劇場やスクリーンによって2K上映となる場合があります。

この発言から2年。日本劇場公開スルーもちょこちょこ出てきましたね。武蔵野館系列で心配ないだろと思っていた新宿のミニシアターシネマカリテも閉鎖するし。

「2年後どんな映画を観られるのかは、鑑賞券という投票次第」『ザ・クリエイター/創造者』ギャレス・エドワーズ監督が熱弁「映画館で映画を応援して」 | THE RIVER theriver.jp/gareth-go-cinema/?

今、日テレで不用品を持ち寄ってLINE査定、合計金額対決してたけど富士フイルム X100Ⅴが購入価格18万のところ、査定額20万と購入価格以上の査定、それもありその人2位になってた。

行けると思われがち

x.com/SecretBase1031/status/19

先日コードリールをお使いのお客様から使うとブレーカーが落ちるとのご連絡がありました。
当日オーナー立ち会い出来なかったので後日コードリールを確認したところ、コードが溶けて融着しておりました。

コードリールを使用する場合はコードを全部出してお使い下さい‼️
最悪火災になります‼️

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。