https://x.com/delta0401/status/1943511148466200661?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
富野由悠季監督の『映像の原則』電子版が半額以下で買えてしまうキャンペーン中だよ。人の眼は映像をどう捉え、どう連続性を認識し、どう物語性を見出すかのメカニズム解説を通じ「つまり面白い映像作品とは何なのか」を鮮やかに言語化した名著なのでオススメですよ……!
渡辺モードはさすがに予想外
https://x.com/gamenohanashi/status/1943424131153965330?t=OrHixJGEjRySJ00YzM2veQ&s=09
『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』黒澤モードを踏襲。さらに、『十三人の刺客』三池崇史監督と『サムライチャンプルー』渡辺信一郎監督に敬意を払った2つの新モードも搭載へ。特徴は下記の通り。
黒澤モード:モノクロの映像美、フィルムの粒子が漂う画面、こもった音声、そして吹きすさぶ風
三池モード:戦闘時にカメラはより肉薄し、血飛沫と泥が激しく飛び散る
渡辺モード:探索にも、戦いにも、心地よいローファイ・ビートが寄り添う。
https://x.com/bokukoui/status/1943155105563578564?t=VYmTorPWIT19_mH5LouvBg&s=09
AIの性能向上で人類に叛乱を起こす、というのはSFの定番でしたが、動画サイトによって陰謀論が広がる方が、先に文明を崩壊させるような気がしてなりません。前から言ってますが、子供に見せたくないのはXVIDEOSよりYouTubeな昨今です。
https://x.com/managesan/status/1943053822047457428?t=IMBtr6Sa3zI_gOVKZIIyyg&s=09
地方出身者であるボクは子供の頃マンガで東京の地名が登場するたびに「だからそれドコやねん」ってなってたわけです
位置関係が分からずにイメージ湧かねぇよ、という場合などにご利用ください
特別版しか観たことない。スター・ウォーズの特撮技術にフォーカスしたILMのドキュメンタリーあるし、オリジナル版がディズニー+に来る流れとしては自然。
https://x.com/StarWarsRenmei/status/1942770499291078909?t=EhBaWSO5C6Zg-iYqRzmtGA&s=09
スター・ウォーズのEP4〜EP6の劇場公開版を再公開へ、現在修復中との噂
50周年に合わせて、Disney+での公開も?
先月には、ロンドンで劇場公開版の上映イベントが開催されており、ルーカスフィルムは劇場公開版を「封印」する路線から転換している
YouTuberのEckhartsLadderが伝えたが、確度不明
https://x.com/chehonz201/status/1942968652908863989?t=12ehUWYT5esbkg41zV3iiQ&s=09
Galaxy Z Fold7、一気に薄くなりすぎやろwwww
https://x.com/ayiuayiu/status/1942829670787170496?t=141mGxASTl0fVs1eNUECxg&s=09
何社かの作画注意事項に「作品参加中は政治、宗教などの事柄について発信しないでください」と外部スタッフに向けても書かれていて驚いたことはある
サムスン、Galaxy Z Fold7・Z Flip7ほか新製品発表。実機を見た我々→「ここまで薄いとは…」(スマホ沼) | テクノエッジ TechnoEdge
『スーパーマン』に込められた希望とは?特集 by 光岡三ツ子
https://youtube.com/watch?v=u-osmE7Q1SQ
https://x.com/piyopiyobiyou/status/1942780290360815958?t=dF5ZwU6Vjm8uWKIDqYS9Aw&s=09
こんなのあるのか!!遮光タオル!!日傘させないような場面にあると便利そうと思って1700円だったしポチった
キャッシュフローのために勝手に本が本屋に送りつけられる、注文してもこない(いつ来るかわからない)、日本の取次システムのクソさ。そこに登場するAmazon…。
【削除覚悟】本屋が潰れる理由を暴露します
https://youtube.com/watch?v=XQ7XQEFkB6U
YouTubeはどれだけ速く「染まる」のか 記者が実験してみると
https://digital.asahi.com/sp/articles/AST772Q9JT77UEFT00BM.html?ptoken=01JZPH1XF1RDH9BQ37H687TTX8&s=09
郵便局のオートバイ28台全焼 リチウムイオン電池充電中出火か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014857531000.html?s=09
日本スゴイデスネー。前回もですって。
https://x.com/cl1576/status/1942318092706799748?t=vifEYPeK5SEnoRI8ucNzpw&s=09
モンゴルは雨のほとんど降らない国です。年間降水量400ミリとか。干魃があるのでしょうか。そのせいか、「徳の高い人がモンゴルに来ると雨が降る」と言われてます。今上はモンゴルにおける雨男です。
ダラダラ長いYouTube。YouTubeライブのアドレスは放り込めないのでポッドキャストになったアドレスを貼り付けてみた。
ダラダラ長いYouTube動画をGoogleの無料AIノート「NotebookLM」でサクッと要約して短時間で理解可能にする方法&「ながら聞き」できる音声ポッドキャストの生成方法 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250707-youtube-google-notebooklm/
オフィスで立ったまま寝られる仮眠ボックス、イトーキから販売開始 - PC Watch
「有線イヤホンがサブカルガキアイテム扱いされてるの納得いかない」最近ファッションとして扱われがちな有線イヤホンだが性能を好んで使っている人もいる - Togetter [トゥギャッター]
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」