新しいものから表示

x.com/managesan/status/1943053

地方出身者であるボクは子供の頃マンガで東京の地名が登場するたびに「だからそれドコやねん」ってなってたわけです

位置関係が分からずにイメージ湧かねぇよ、という場合などにご利用ください

特別版しか観たことない。スター・ウォーズの特撮技術にフォーカスしたILMのドキュメンタリーあるし、オリジナル版がディズニー+に来る流れとしては自然。

x.com/StarWarsRenmei/status/19

スター・ウォーズのEP4〜EP6の劇場公開版を再公開へ、現在修復中との噂

50周年に合わせて、Disney+での公開も?

先月には、ロンドンで劇場公開版の上映イベントが開催されており、ルーカスフィルムは劇場公開版を「封印」する路線から転換している

YouTuberのEckhartsLadderが伝えたが、確度不明

x.com/ayiuayiu/status/19428296

何社かの作画注意事項に「作品参加中は政治、宗教などの事柄について発信しないでください」と外部スタッフに向けても書かれていて驚いたことはある

サムスン、Galaxy Z Fold7・Z Flip7ほか新製品発表。実機を見た我々→「ここまで薄いとは…」(スマホ沼) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2025/0

かつやの豚汁専門店ごちとん、めちゃ美味かった。かつやの豚汁とは違って麦味噌ベースの優しい味。まだ数店だけど、老若男女食べられるのといつも混んでるのでいずれ広がるのではないかしら。

『スーパーマン』に込められた希望とは?特集 by 光岡三ツ子
youtube.com/watch?v=u-osmE7Q1S

x.com/piyopiyobiyou/status/194

こんなのあるのか!!遮光タオル!!日傘させないような場面にあると便利そうと思って1700円だったしポチった

キャッシュフローのために勝手に本が本屋に送りつけられる、注文してもこない(いつ来るかわからない)、日本の取次システムのクソさ。そこに登場するAmazon…。

【削除覚悟】本屋が潰れる理由を暴露します
youtube.com/watch?v=XQ7XQEFkB6

日本スゴイデスネー。前回もですって。
x.com/cl1576/status/1942318092

モンゴルは雨のほとんど降らない国です。年間降水量400ミリとか。干魃があるのでしょうか。そのせいか、「徳の高い人がモンゴルに来ると雨が降る」と言われてます。今上はモンゴルにおける雨男です。

ダラダラ長いYouTube。YouTubeライブのアドレスは放り込めないのでポッドキャストになったアドレスを貼り付けてみた。

ダラダラ長いYouTube動画をGoogleの無料AIノート「NotebookLM」でサクッと要約して短時間で理解可能にする方法&「ながら聞き」できる音声ポッドキャストの生成方法 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250707-you

有線イヤホン、災害バックに入れといた方がいいってのを見てなるほどと思った。

オフィスで立ったまま寝られる仮眠ボックス、イトーキから販売開始 - PC Watch

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

「有線イヤホンがサブカルガキアイテム扱いされてるの納得いかない」最近ファッションとして扱われがちな有線イヤホンだが性能を好んで使っている人もいる - Togetter [トゥギャッター]

togetter.com/li/2573437

マウスもイヤホンも充電が面倒で有線に戻しました→「わかる」「場所が決まってるものは有線で良い」「無線は落として無くすし…」 - posfie

posfie.com/@mumimushunyu/p/HpR

「デビルチキン」めちゃ美味い!スパイシーな辛さの奥に東アジア人に刺さる旨み(チリソース)があるなと思ったら中華料理の影響を受けたスリランカ料理らしい。ご飯が進む!

スレッドを表示

参政党・神谷宗幣代表の「プロゲーマー集めてドローン部隊を作る」という発言に批判の声が集まる→「ゲーマーは別に現実で人を殺すためにゲーム技術高めてるわけじゃないんだよね」 - Togetter [トゥギャッター]

togetter.com/li/2573441

35%って言われた後だと少なく感じる

トランプ大統領“日本からの輸入品 関税25%”書簡をSNSで表明 | NHK | 関税

www3.nhk.or.jp/news/html/20250

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。