新しいものから表示

x.com/nemoasu/status/194138977

「F1」は制作に現役のトップレーサーであるルイス・ハミルトンが深く関わっている。ポスプロ時の音響チェックもハミルトン自身が行っており『第5コーナーで4速にいるはずのマシンから第6コーナーの5速のエンジン音が出てるから修正したい』など、とても詳細な指示を音響チームに出していたと。

例の予言、一定年代以上の人に話したら「おまえなー1999年ノストラダムスの予言、2012年マヤ暦の予言があってな、ガハハ」と一笑に付されて終わりだと思うんだけど、そういう人がいない人が信じたままなのかなと思うと何とも言えない気持ちに。

岡田斗司夫、たつき諒の予言をなぜ取り上げないのか?圧力か?というお便りがたくさん来ていた模様w二言目には圧力だなぁ。ジークアクス最終回について意外と好評みたい。

#574「ガンダム講座」
youtube.com/live/U36KIOMWtrI

「海がきこえる」は小学生の女子3人とお母さん3人のグループがスクリーンに入って行ってていいなぁと思った。内容はミリしら。

音楽ユニットのボーカルとギタリストがピアノの上に乗って歌うMVに「すぐピアノから降りろ」と批判殺到 ピアノに乗る演出は珍しくないが… - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2572444

山田玲司「な、カラーのみんな?ガンダムは真っ白だし、ウルトラマンにカラータイマー無いよね。常識だよな」

「ジークアクス」はなぜああなったのか!?〜同世代漫画家だからわかる「ガンダム殺し」の相剋【山田玲司-502】
youtube.com/watch?v=k0q_1EKJ7E

フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻
yomiuri.co.jp/politics/2025070

ラーメン二郎 府中店公式アカウントがX上でロット乱しに言及し賛否両論「『どうぞどうぞ』は接客業としてない」「二郎はゆっくり食べるお店ではない」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2572206

「猫はニンゲンを大きな猫だと思ってて、帰宅時におやつあげると狩りの腕前を尊敬するらしい」大急ぎでおやつを用意する人間たちだが… - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2572265


x.com/kunikazu_suzuki/status/1

本件、複数のお問い合わせを頂いております。

選挙ドットコムとしては、チームみらいにも各党と同様にアンケートを送付しましたが、7/5現時点でまだ回答を頂いていないという状況です。

外国人いなくてもやっていけるって思ってそう。

1位「外国人」2位「減税」3位「消費税」 参院選・ネット投稿から浮かぶ争点とは
kahoku.news/articles/20250704k

最初に東映、東映アニメのロゴが出てきてスクリーン間違えたかと思ったわ。アニメ化も決まってんのかな。(原作者がハケンアニメ!の辻村深月)

x.com/Tanizaki_FILM/status/194

緊急連絡。
『ザ・バイクライダーズ』がアマプラ見放題に来ました。去年の新作の中で1番面白かった最高の映画です。エンジン全開、爆音でぜひ観てください。最高のラストなので。

【悲報】Xperia 1 VIIが一時販売停止。再起動・文鎮化のため
smhn.info/202507-xperia-1-vii?

スキピオ さんがブースト

Obsidian:はじめてのTemplaterスクリプト入門 - Jazzと読書の日々 wineroses.hatenablog.com/entry

クズとワルしか出てきませんが、エンタメ性もありながら意外としっかりしていて、週末お家映画に超オススメです。子どもは🙅‍♀️

x.com/primevideo_jp/status/194

北村匠海 主演
『悪い夏』
Am͜a͉zonプライム独占配信開始

市役所の生活福祉課に務める《佐々木》は
とある相談を受け、真相を確かめようと
シングルマザー《愛美》のもとを尋ねる。

その出会いが“地獄”の始まりだとも知らず……

《クズ》と《ワル》しか出てこない😈
狂乱サスペンス・エンターテインメント‼

ちなみにAudible、無料体験済みの方はプライム会員なら7月31日まで3ヶ月99円キャンペーンもやってます。

audible.co.jp/ep/PrimeDay_2025

映画『F1』のためにアップルが開発した“特製iPhoneカメラ”とは? | WIRED.jp

wired.jp/article/apple-created

外見はiPhoneに見えないカメラ

この新しいカメラモジュールは、外見こそiPhoneとはまったく異なるが、従来の放送用カメラモジュールに似せて設計されており、車両の空力設計や重量バランスに影響を与えないように慎重に調整されている。ただし内部構造は、iPhone技術をベースにしつつも完全に別物である(WWDCでは、このカメラがF1マシンとともに一部紹介された)。

中核となるのは、Aシリーズチップで制御されるiPhoneのカメラセンサーだ。アップルは正確なスペックを明かしていないが、2023年~2024年のレースで実際に使用されたことを踏まえると、iPhone 15 Proに搭載されたA17 Proチップおよび4,800万画素のメインカメラが使われている可能性が高い。また、iPhoneのバッテリーと、光量調整用のNDフィルターも内蔵されている。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。