新しいものから表示

fxtwitter.com/advanced_bear/st

povoアプリのやつ、アプリ内でKDDIのサイトを開くことが出来て、そこにYouTubeのリンクとか置いてあるからそこ経由でGoogle検索とかにも行けちゃうので、無課金で実質的に普通のブラウザとして使えちゃう問題があったんすね……。規約改定されて当然ではある。

プロジェクト・ヘイル・メアリー、Kindleライブラリ見たら入ってた(未読)

fxtwitter.com/Uil9c0toaQjLYc2/

「昭和メディア」ってコーナーまでできてるのか…

昔はどこのブックオフ店舗にも必ずVHSコーナーがあったけどカセットテープを置いてる店舗は数回しか見たことないな。(最近は別として)

突然開始。スポンサーついてんだから、主催者ドリキンは来日中だからと友達と遊んでないで時間ズラしてでも参加しろやと思ってたのでアリですね。松尾さん善司さんはお仕事以外でほぼ欠席なしだよね。

まつお65歳、5090マシン買いました ep606
youtube.com/live/S8z6S2S8Nco

アイスティーが美味いレストランがある。店主こだわりなのかな→バイトの子が紙パックから注いでた。もう二度と紅茶について語るのやめようって思いました - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2557090

Miyagawa さんが言いそう。ドリキンは意外とアメリカかぶれした言葉遣いはしない感じ。

“アメリカ歴”がにじみ出る日本語のクセたち - Thoughts and Notes from CA

ktdisk.hatenablog.com/entry/20

みなさん月末解約のサービスとかありませんか、大丈夫ですか?

1000台ですって。あえてiPhone5を使うような味のあるカメラ用途では無理か

fxtwitter.com/iosys_official/s

【ラストiPod1000台入荷】
第7世代 iPod touch A2178
32GB スペースグレイ
中古市Cランク 税込6,980円
▼商品ページ▼
iosys.co.jp/items/audio/pl…
4インチ88g…持ち運びに邪魔にならないのでけっこう使えるのでは?
因みについ先日iOS15.8.4のセキュリティ更新が来てましたね♪

赤星、期間限定で出てるっぽい。カメラトーク堀口さんイチオシの瓶では飲んだことないんだよなぁ

今日、牛丼屋でパソコン開いて電話してんのは二度見した。

𝕏廃モニター

解像度400×1,280ドットの縦長7.8型IPS液晶ディスプレイがJAPANNEXTから - エルミタージュ秋葉原

gdm.or.jp/pressrelease/2025/05

なぜ、子どもはiPhoneを欲しがるのか 当事者の言葉から浮かび上がった「4つの理由」(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/25

しかし、現在はスマホを持ち始める年齢の平均が10.3歳(NTTドコモモバイル社会研究所調べ)と、小学生でもスマホを持つことが珍しくなくなり、現実的な視点で考える人が増えたのだと思う。

 Xを追っていくと、「黙ってiPhone買ってあげてほしい」「AirDropとか子どもにはiPhoneにしたい理由もある」「プレステ欲しいのにセガサターン買われるみたいなもん」など、iPhoneの購入に理解を示す声も多く見られる。

 そもそも、なぜ子どもはiPhoneを欲しがるのか。筆者が実際に会ってきた子ども達の訴えから理由を掘り下げていく。

「金曜ロードショー」今世紀最長の放送時間! 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」地上波初放送

eiga.com/news/20250530/2/

povo改定!、なにかと思えば

fxtwitter.com/konemechinamt/st

povoのベースプラン改定の連絡きてpovo2.0アプリでの高速通信の条件変更らしいんだけどあの内部ブラウザで悪いことしてた人がいたのか

LLMの日本知識を測るのに山口県について聞くのがよかった - きしだのHatena
nowokay.hatenablog.com/entry/2

賛否両論

『デス・ストランディング2』にホロライブ所属VTuber・兎田ぺこらさんが出演決定。“ゲストプレッパーズ”として宅配を終えたサムに「おつぺこでした~」と挨拶する映像をお披露目
news.denfaminicogamer.jp/news/

fxtwitter.com/nhk_butterfly/st

今夜11時50分再放送
「AI  未来を夢みたふたりの天才」

は2人の科学者 ・チューリング ・フォン・ノイマン によって始まりました。人間はどのように「考える機械・AI」に到達したのでしょうか。

▼放送/配信予定は番組HP
nhk.jp/p/butterfly/ts…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。