新しいものから表示

ORICO、Apple M4チップ搭載のMac mini (2024)と同じフットプリントで重ねて使えるデザインのThunderbolt/USB4ストレージ「Mini Mate」を発売。 | AAPL Ch.
applech2.com/archives/20241114

もっと前から学習されてるし、逃げ出してBlueskyにイラストあげるよりAPIが高額なXの方が学習されにくい、って身も蓋もないw

X(旧Twitter)の利用規約の変更で「AIに画像を学習される」は誤り。2023年9月から学習対象(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/articl

これもひどい、メルカリで高額商品はやっちゃダメだね。受け取り後に偽物だったから返品したいと難癖、根拠なく運営は返品に応じてやれと売上金80万円を一時預かり、あげくに偽物販売アカウントとされて垢バン、80万いまだに取り返せてないですって。

x.com/NLbp5kMHxZ54682/status/1

燃えてるから自分の事例を周知できるチャンスかな、投下する

メルカリで88万のものを売り、受取評価があって、無事に取引が終わる

1週間くらいして、その時の取引相手から「偽物だった」「返品したい」と申し出
根拠は後から人に聞いた、の一点張り

明確な根拠もなく、また受取評価前になら対応できたが、受取評価後には対応できないと返答。規約にも明記してある旨
その後メルカリ運営からこんな案内が。要は根拠はなく受取評価後でも返品に応じろとのこと
この時点では無理だと伝える

「車のドアが開かない」…カナダで燃えるテスラに閉じ込められて4人が死亡(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7f99

シャトルランの音は「悪夢」 高校生が新たなメロディーを文科省に提案したら(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/27dc

テンポを上げながら、幾度となく繰り返されるメロディーが苦痛を誘う体力テストの種目「シャトルラン」。シャトルランの音は、どうしてこんなにも不快な気持ちになるのだろうか。旭川東高校(北海道)放送局は、「究極のシャトルラン」を作るべく、新たな音作りに奮闘し、その模様を収めたラジオ番組を制作。番組作りに携わった局員たちに制作エピソードを聞いた

記事タイトル、スギちゃんのワイルドだぜぇ〜のトーンで脳内再生された

【AV Watchアワード】「ミニLEDテレビは輝度が全て」じゃないんだぜ~AV Watchアワード座談会・液晶編-AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/to

同じ作品でもdアニメとNetflixで作画が違う事に驚いている「TV版かBlu-ray版かの違い?」「あらま全然違うやん」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2463746

トラブルをバズらせたら補償されるサービス

【炎上】メルカリ返品トラブルで商品取られ戻ったのはゴミ…メルカリ運営「サポート終了」返答でSNS拡散すると一転「補償します」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9e11

ヤフオクでOSが古くてアプリはおろかSafariでYouTubeすら観られない初代iPad miniが売れたけど大丈夫か。もちろん紹介文で古い機種なのでできることできないこと必ずご確認くださいと予防線は張っておいた

インターネットで話題の新商品、バターキャラメル味、数軒目で。

Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

白素光という人、Spotifyでオリジナルピアノ曲から知ったんだけど、もの悲しい感じがFF10のザナルカンドっぽいなと思ってたらカバーしてた。open.spotify.com/track/0J2lmST

FINAL FANTASY X 「ザナルカンドにて」 YouTube ピアノコンサート - 白素光
youtu.be/9osyZ7lxC_8?si=GQVQB7

【特集】若者は知らないかもしれない、おじさんおすすめのフリーソフト - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

数学の理論を使い「妬みのない」家事分担を実現する | 東京大学
u-tokyo.ac.jp/focus/ja/feature

公平な資源配分のアルゴリズムを研究する情報理工学系研究科の五十嵐歩美准教授。「公平性」の概念を数学的に定義して、配分のしかたを数理的に解析する「公平分割理論」を研究してきました。その取り組みが評価され、2021年にMITテクノロジーレヴューの「Innovators Under 35 Japan 2021」に選出。2022年には、一般社団法人コード・フォー・ジャパンと共同で、家事分担のへだたりを可視化してくれるWebアプリ「家事分担コンシェルジュ」を開発しました。

最高レベルの音質であのSeptemberが聴けるのか

x.com/cs_ikebukuro/status/1856


実は弊社社長が大変気に入っている作品になります🤫

「この作品を絶対にヒットさせたい!」
という社長の熱い思いに応えて
2週目はBESTIAシアターの回もご用意しました😁

ぜひぜひ皆さまご覧ください!

有益

x.com/shiorinoxxxx/status/1856

買う前に販売者にモデル番号の頭文字教えて貰うと良いかも。

頭文字が
3ならデモ機
Mなら普通に新品として販売されてたやつ
Nなら交換機
Fなら整備品(認定整備済品)
Pは刻印をしてある製品(Apple刻印サービスを使っての刻印がされている)

あっ

x.com/yahha_88/status/18562753

ヤフオクで競り落としたiPad
店頭展示品のデモ機だったんだけど
ジャンク品とは聞いていたけどこのパターンは初めてでびっくり

すぐにAppleがキルしそう。あと「お前テープ回してへんやろな?」言われても安心

25グラムの「AIレコーダー」が“仕事”を激変させる? サッと録音→GPT-4oですぐ要約 話題のガジェットを使ってみた:ウェアラブルAIメモリーカプセル登場 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

2024年12月、ウェアラブル型の“AIデバイス”が日本に上陸する。生成AIとボイスレコーダーを組み合わせた米Nicebuildの「PLAUD NotePin」(プラウド ノートピン)だ。本体価格は2万8600円。腕時計やピンバッジのように身に着けて会話を録音し、米OpenAIの大規模言語モデル(LLM)「GPT-4o」と連携して文字起こしや要約ができる。

 「会議の議事録を書くのが大変」「現場仕事でメモを取れない」「商談の内容を確実に記録したい」などの悩みを持つビジネスパーソンをサポートするという。12月上旬までに予約注文すれば限定特典をゲットできる。今回は一足先に実機を使ってみたレビューをお届けする。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。