ほんとこれ
https://x.com/mehori/status/1800239908713283836?t=ygJveKFG26JGtRwZQrtBfg&s=09
Verge の記者が言っていたことは心に留めておいたほうがよさそう
アップル・Google・マイクロソフト・OpenAIがみんなこの技術を同じことにしか使えていないという現実
そしてその限界は、できることから逆算して必ずしも必要としない機能をユーザーにおしつけることにつながっている
補償はどうすんだろ
ヤマト、置き配を6月10日開始 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1598890.html
謎のiPod端子!
https://x.com/infonumber333/status/1799712892322996431?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
人生で初めてビジネスクラス乗ったんだけど、リクライニング倒しまくれるし足置きあるし棚あるし謎のiPod端子もあって快適すぎて意識飛びそう
がんばれー
サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所 3枠目(2024/06/09 22:30~) https://www.youtube.com/live/ohVfQv4poA0?si=GSOnTXyq3oqxqX6y
【漬け込みウイスキー】超簡単で美味しい!アールグレイ漬け込みウイスキーの作り方 |
ニコニコの障害で、全編無料公開
『マッドマックス:フュリオサ』とジョージ・ミラーのデス・ロード
https://youtube.com/live/FWqDb6RkMBU
「たった四畳半のスペース」は日本の住宅事情では確保できない? Meta Quest Japanの投稿をめぐり賛否の声 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/kiji/2024/06/07/136599
起点となったのは、Meta Quest JapanのX公式アカウント(@MetaQuestJapan)による一連のポスト。
「四畳半」というスペースがMeta Quest 3の推奨プレイ環境であることから、「四畳半あれば、 何でもできる、 何にでもなれる。」「たった四畳半のスペースがあれば(以下略)」などと複数のポストで「四畳半」というワードを用いたプロモーションを行っていた。
若者が利用する「無料VPNアプリ」で個人データが中国に売られる危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/71463?read_more=1
米国の学校の多くは、生徒のポルノやSNSサイトの閲覧を制限するために、学校内のインターネットアクセスを制限している。
そのため、米国の学生の4人に1人が、VPNアプリを用いてこの制限を回避していると報じられている。しかし、VPNの中でも、10代の若者の間で利用が進む無料のVPNアプリは、位置情報や閲覧履歴などの個人情報を収集し、それを外部のデータブローカーに販売している。
その中には、中国共産党がデータの提出を企業に強制する権限を持つ中国とつながりのある企業が含まれている。また、アプリの中にハッカーがデバイスを乗っ取るためのマルウェアが含まれているケースも存在する。
ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/200/210000c
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」