新しいものから表示

渋谷スクランブルスクエアでARテトリスですって。木曜日に発案、金曜日実装、本日テストらしい。

twitter.com/mechpil0t/status/1

和歌山北部だけ震度5弱でそれ以外震度1か2ってすごい範囲狭いな。

twitter.com/nhk_seikatsu/statu

フジのLOVEMUSICで、シティポップ特集。相変わらず関ジャムを3倍くらいに薄めた感じだな。

改めてパンフレットに付属していたグッズ冊子見てみると、5月にシンエヴァ仕様?のRG初号機が出るっぽいな。夜間戦闘仕様とな。

公開後一週間したら、観たい人は観に行ってると思うので、「完全緘口令」ではなく、一部を話題にしたり、良かった・悪かったくらいは書いていいと思うんだけど。

グルドン的にはサンフランシスコで観られるようになるまで配慮すべきかw…。でもあの方に配慮するほどエヴァ熱があるかは、正直懐疑的なんだけど(ガンダム熱、パトレイバー熱も)。

@Scipio こういう光ってるっぽいギミックはバンダイは喜んでやると思う(本編でも光ってたよな?)

スレッドを表示

どうせなら最新のシンエヴァ版の初号機がいい。角川映画みたいに「観てから作るか、作ってから観るか」じゃないのかよ〜!準備しとけよ〜。

シンエヴァって考察とか絵的なカタストロフィとか、何回も観たくなるような「サムシング」を製作側が”徹底的に否定している”(拒んでいる)作りにしている気がするけど、本当に100億+α行くんだろうか。

エヴァ初号機のプラモ作りたいけど、売り切れ。なんでガッツリ増産してないの。プラモはすぐ再生産できるから転売にも強いんじゃなかったのかよ。そして、エヴァって縮尺の関係でRGでMG相当のサイズって事なのかしら

シンエヴァの評論はドクターマクガイヤー、山田玲司先生、岡田斗司夫のが聞ければいいかなぁ。結局、庵野監督と同世代で同じものを見てきた人のには敵わないんだよね。ヤマト作戦と聞いて「赤い星を青くするからヤマト作戦(宇宙戦艦ヤマト)」なんだって言える人じゃないと。

映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のレビューを書きました! filmarks.com/movies/63130/revi

なるほど!

twitter.com/ttr1976/status/137...
何となくこれが、「僕はこの話されても大丈夫ですよ」というマークとして機能してるのを感じたので、自分も机に貼ることにしました。

こういうちょっとバカバカしい感じのガラケー、本当にあったもんなぁ。

"もしもガラケーが廃れずに進化し続けたら? 未来感あふれるイラストがロマンの塊(1/2 ページ) - ねとらぼ" nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

「Fukushima50」はエンドロールで「明るい未来のエネルギー」として建設当時の国や自治体、住民が原発推進・歓迎してたころの映像が使われて、本当の問題が何なのか示唆しているのがポイントなんだけど、日テレじゃ流れません(流せない?)でしたねー。「現場の人はすごかったんだね!」で終わっちゃう。

アメリカ映画での、キングコング対ゴジラはゴジラにとって分が悪いけどどうなるんでしょ。

イイね!

『ゴジラvsコング』ゴジラ&コングのテーマ、2曲同時に米公開 ─ 音楽はジャンキーXL theriver.jp/gvk-godzilla-kong-

“テスラを買えばなんで普通の自動車メーカーにディーラー網があるのか、車はオンラインでポチる訳にいかないか、を身をもって体験できる。車は売りっぱなしで済む家電じゃない“

kabumatome.doorblog.jp/archive

瀬戸さんのRODEのマイクもそうだけど、パッケージ上部がブリスターフックなどがあってガチガチな場合、「パッケージ下部」から開けた方がすんなり開けられますよ。

酒村ゆっけさん、動画とは違うLIVEでの素の喋りがギャップがあって良い。youtu.be/JSb-Z_M-zs8

何度も言うようだけど「Fukushima50」テレビ放送するにはちょっと描写が"ハード"だと思う。目を背けちゃいけないことで、ある意味英断なんだけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。